八国山の家、いよいよ完成。

週末の見学会へ向けて家具を運び込みました。

ダイニングテーブルがあると暮らしのイメージがしやすくなります。

今回はタイル職人をされている奥様のお父様が腕を奮ってくださいました。タイルの種類はかなり悩まれていましたが、渋くまとめられた色合いがお施主様らしさにあふれています。薪ストーブの白もアクセントになっていてモダンな印象で素敵です。

真裏で貫通させた煙突もこだわりポイントです。こうした細やかなこだわりが延べ床面積24坪というコンパクトな住まいをすっきりと広々感じさせているのだと思います。

外は植栽の工事中、造園家の小林賢二さんが鋭い眼差しで植木や石の配置を指示していました。こちらも完成が楽しみです。

今週末 3/21,22に見学会を開催させていただきます。八国山ライフを凝縮した住まいを体感できる貴重な機会です。ご予約お待ちしています。

相羽建設 松本

「ゆったりと薪ストーブを楽しむ暮らし」完成見楽会 ご予約はこちら

小林賢二アトリエ

文字を書きます。

花粉症対策と、地域の山の木のこと。

関連記事

  1. レンジフードのお掃除

    こんにちは、中村です。ウッドデッキのお掃除に続き、またお掃除の話です。…

  2. 移り変わるもの。

    みなさんこんにちは、新築住宅事業部の樋口です。先日現場にて板金屋さん…

  3. 素材と性格。

    みなさんこんにちは、新築住宅事業部の樋口です。今日は素材のお話を。…

  4. ダウンライトの電球交換

    こんにちは、中村です。天井に設置されているダウンライトこのダウンライ…

  5. 今週末の見楽会に際して

    こんにちは、新築住宅事業部の新です。今週末に杉並区で開催する「心地良…

  6. キッチンスライド収納

    こんにちは、中村です。キッチンで使うお鍋やフライパン、ボールなどはどのよ…

  7. おうちで家づくり

    こんにちは、新築住宅事業部の新(あたらし)です。宣言の解除も出て来ました…

  8. 東京都の蓄電池助成金について

    東京都の蓄電池助成金について OMソーラー+太陽…

新着記事

PAGE TOP