春休みはつむじへゴ!!

今年は、なが~い春休みとなり全国のお母さん、お父さん、おじいちゃん、おばあちゃん、子どもたち、そろそろ宿題、ゲームにも飽きて違うことを探している方も多いのではないでしょうか?
相羽建設では、家を建てるときに使う木材が何十種類とあります。
なぜ、そんな違う「木」を使うのでしょうか?
同じ木で建てられないのか?
それには、理由があるからです。

例えば、
浴室の壁・天井に使うさわら材は、ヒノキやヒバに比べると強い香りもないのでゆっくりお風呂でくつろげます。
床材・カウンター材・ウッドデッキ材など、それぞれ使う材料が異なります。

木に触れて、香ってみてください。
柔らかさや硬さが違います。

開催時期:3月20日(金)~4月5日(日)
開催時間:10時~17時
休館日:水・木曜日
開催場所:つむじ・・・東京都東村山市久米川町4-34-6

ご参加いただいた方には、ポストカードたて又は浴室に利用しているさわら板をプレゼントします。

お風呂入るときにさわら板を浴槽に入れてみてください。

また、ご自宅で親子DIYをされる方には、端材をお配りしています。
配布場所は、東村山市青葉町1-25-14

ぜひ、素敵な休日をお過ごしください。

花粉症対策と、地域の山の木のこと。

煙突のある家ができました。

関連記事

  1. 土地をお探しの方へ「あいばの不動産パンフレット」…

    こんにちは。新築住宅事業部の吉川です。今回は土地探しから家づくり…

  2. 東村山市で新しい土地販売が始まります!

    2021年もいよいよカウントダウンに入って来ましたね~皆さんこんにちは、…

  3. 今出来るやり方のひとつ「zoom」の活用。

    こんにちは、新築住宅事業部の新(アタラシ)です!タイヘンな状況が続いてい…

  4. 出張こいずみ道具店

    相羽建設が運営している清瀬市「a-soko」にて、こいずみ道具店さん…

  5. 2020年ご祈祷での集合写真

    2020年もよろしくお願い申し上げます

    あけましておめでとうございます。私たち相羽建設も1月6日から新年の仕…

  6. いろいろと楽しめそうな5月のイベント。

    こんにちは、新築住宅事業部の新(あたらし)です。新緑の気持ちよい…

  7. 杉板張り

    ソーラータウン八国山では秋田杉にウッドロングエコという保護剤を染み込ませ…

  8. 花粉症対策と、地域の山の木のこと。

    こんにちは、新築住宅事業部の新(あたらし)です。今の季節は「花粉症」…

新着記事

PAGE TOP