「家キャンプ」に向いている場所を考える

こんにちは、新築住宅事業部の新(あたらし)です。
本当に暑い日が続いていますが、皆さん体調など崩していませんか??

今年は、いつもの夏とはまったく違う、
いろいろな場面で「ニューノーマル」の時間を過ごされていると思います。

夏休みも全然違って、お父さん、お母さんだけでなく、
子供たちだって、「なぜだあ~~!!」と感じている事がたくさんあると思います。
そこは、出来るだけフォローしてあげましょう・・・(自分に言い聞かせる)

今は、なかなか、遠出は厳しい。
でも、家族との お友達との 楽しいひと時は過ごしたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
という方にお勧めしたいのが「家キャンプ」!!

キャンプ場に行かなくても、家で出来るアウトドアなお楽しみは色々とありそうです。

「家キャンプ」のメリットを考えても、
●行き帰りの時間が節約できる
●渋滞がない
●荷物の積み降ろしがない
●トイレが近い
●冷蔵庫が近い
●子供のコンディションにも即対応
●やめようと思ったら、すぐにやめられる
・・・他にもまだまだありそう。

デメリットは、
●いつもと違う「特別感」は感じられない
●川とか近くにない
●お土産が買えない
●SAとかに寄れる楽しみがない

その中でも、
「周りへの気づかい 煙・ニオイなど・・・」
これが一番の懸念事項ではないでしょうか。

周りに配慮するということでは、キャンプ場に行ってもまったく同じですが、
いわゆる住宅街の中では、そもそもの、難しい場面があるかと思います。

そこで、おすすめしたいのが、こちら!

ただ今販売中の、「ソーラータウン八国山2号棟」(向かって右側)

前面道路の広さ、道路を挟んだお向かいさんとの距離感。
反対側は「川」。その先が道路 ということで、かなりの「抜け感」があります!

そして、見た目だけでは無い街全体の雰囲気。
薪ストーブのあるお家が何軒かあったり、杉板張りの外壁と、街並み全体で考えられている植栽の計画が、
程よい、自然の雰囲気をかもし出してくれています。

9月の19日・20日開催します「郊外暮らしのすゝめ」イベントでは、
実際の「家キャンプ」のしつらえ だけではなく、
「実演も交えて」参加された皆さんと一緒に楽しめる企画を考えています!

当日までの、webサイトのチェック。
そして、イベントへのご参加をお待ちしています!

それでは~~

オンとオフ。

TOOL BOX ハウス 完成見楽会

関連記事

  1. レンジフードのお掃除

    こんにちは、中村です。ウッドデッキのお掃除に続き、またお掃除の話です。…

  2. 移り変わるもの。

    みなさんこんにちは、新築住宅事業部の樋口です。先日現場にて板金屋さん…

  3. 鍵の抜き差しトラブルについて

    毎日利用する玄関の鍵が、固くて抜き差しがしにくくなった?という方いらっしゃい…

  4. ダウンライトの電球交換

    こんにちは、中村です。天井に設置されているダウンライトこのダウンライ…

  5. 暮らしを豊かにする「庭」をつくろう|造園家の小林…

    こんにちは!相羽建設の伊藤です。2月からの新型コロナウイルスの感染拡大が…

  6. キッチンスライド収納

    こんにちは、中村です。キッチンで使うお鍋やフライパン、ボールなどはどのよ…

  7. 芝生を敷く。

    新築住宅事業部 堀野です。季節が徐々に夏に向かっています。マ…

  8. 東京都の蓄電池助成金について

    東京都の蓄電池助成金について OMソーラー+太陽…

新着記事

PAGE TOP