TOOL BOX ハウス 完成見楽会

もうすぐ完成お引渡しのTOOLBOXハウス
建て主さんのご厚意により、
9/12、13にしまだ設計室さんと見楽会を開催させていただくことになりました。

そこで見楽会に先立ち
工事担当者のお気に入りのをいくつかご紹介させていただきます。

薩摩中霧島壁
職人の手仕事を感じることのできるテクスチャー

開口部に向かって斜めに塗りまわした壁
落ち着きのある光が差し込みます

キッチンと玄関の間に覗き窓
揺らぎのあるガラスから、来訪者の気配を感じることができます。

吹抜けに設けた
子供部屋からダイニングを覗く小窓

ソファを設え、床と天井の高さを低く抑えた
籠もり感のあるリビング

今回はオンライン見楽会と現地見楽会、両方での開催です。
オンライン見楽会では設計者・島田さんからこだわりのポイントをじっくり解説頂く予定です。またチャット形式で質問もできますので、是非お気軽にご参加ください。
また現地見楽会では各回2組限定の開催ですので、じっくりと細部までこだわりの空間をお楽しみいただけます。

まずは気軽に設計者のお話を聞いてみたいという方から、実際に空間を体験して家づくりの参考にしたいという方まで、ご要望に合わせてオンラインとオフラインからお選びください。

あなたのお気に入りを探してみませんか?

TOOlBOX ハウス 完成見楽会
オンライン見楽会:9/12(土)10:00-
現地見楽会:9/12(土)12:00-17:00、9/13(日)10:00-17:00

TOOLBOXハウス
設計・しまだ設計室(島田貴史)
大工・野田時良
営業・新次郎
監督・橋詰玄

「家キャンプ」に向いている場所を考える

現場監督の楽しみ

関連記事

  1. 『AIBA家づくりWeek!』がはじまります

    こんにちは!相羽建設の伊藤です。2020年最初のイベントは、「A…

  2. 段取り上手を目指して。

    新築事業部 堀野です。先日、担当現場の上棟を行いました。建物…

  3. 素材と性格。

    みなさんこんにちは、新築住宅事業部の樋口です。今日は素材のお話を。…

  4. 木製建具枠造作

    伊礼智さん設計の浜田山の家は、外周部木枠の造作工事中秋山棟梁の枠…

  5. 煙突のある家ができました。

    八国山ソーラータウンに、煙突が目印の住まいが完成しました。杉板張りの…

  6. 鉄骨の棟持ち柱

    木の家づくりでも鉄骨材を使用することがあります。…

  7. 木完

    "モッカン"大工の仕事が完了した状態をこのように呼んでいます。内部は…

  8. 新しい家作りが始まります。

    ソーラータウン八国山にて、新しい家作りが始まりました。…

新着記事

PAGE TOP