工事進んでます|つみきハウス

こんばんは。現場監督の阪出です。

お久しぶりに投稿するつみきハウスの現場は内部・外部ともに順調に進んでいます。

内部は造作の建具枠が取り付けられ、現在は壁のボードまで貼られている状態です。

階段の施工も完了しています。

外部は外壁のガルバリウムが施工されて凛々しい姿になってきました。

図面を確認している段階で、ある程度建物の形や仕上げの雰囲気は想像しながら工事を進めていくことになりますが、実際に出来上がったものを見るといつも想像を超えた感動がある気がします。
そのあたりは設計者や現場監督のそれまでの苦労が報われるタイミングなのかなと思います。個人的にですが。

そんなことを考える阪出のFacebookのオススメ欄は猫に侵食されてきています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

AIにもわかるやつがいるみたいです。

記:現場監督 阪出(結局ネコはうちの子が一番可愛いという確信があります。)

手しごとのあるブックカフェ

雨の日の庭石|小林賢二さん造園の庭

関連記事

  1. きちんと整列。

    こんにちは、新築住宅事業部の樋口です。ブログに何を書こう、、、と写真…

  2. 土台敷きと建て方

    こんにちは!現場監督の南條です。今週は、社員大工の優太さんと上小園さんが…

  3. 丸太の再活用|樋口木材

    こんにちは!現場監督・設計の樋口です。最近はすっかり「樋口木材」のこ…

  4. 基礎が完成しました!|秋津町現場だより

    こんにちは!現場監督の麻生です。秋津町で進んでいた基礎工事が完了しま…

  5. 雨の日の庭石|小林賢二さん造園の庭

    こんにちは!設計・現場監督の樋口です。週末のお話ですが、設計・監督と…

  6. タイル×露天風呂

    タイル主にキッチン・浴室など水回りで取り入れられる素材大きさ・カタチ…

  7. お引越し|あいばこ改修

    こんにちは!現場監督の土屋です。3/1に遂に待望のあいばこの引越しを行い…

  8. 地盤調査実習|建築カレッジ

    こんにちは!社員大工の谷口です。今日は学校(東京建築カレッジ)で地盤…

新着記事

PAGE TOP