上棟とつむじWS|東大泉の郷/つむじ市

こんばんは。現場監督の阪出です。

先週の2日(金)に東大泉の郷・2号棟が上棟しました。
先月建った4号棟に続いて2棟目です。

 

建て方の応援には、4号棟の本多大工やその応援に来てもらった大工さんも来てもらったため、事前に難しいポイントを共有でき、スムーズに進められたように思います。
進捗としても屋根まで進めることができたので、分譲現場の強みを活かせたのではないでしょうか。

 

週末の土曜日はつむじ市でのワークショップ企画で参加しました。
(先週のブログで告知すればよかったなと少し後悔しています)

ワークショップ風景

 

完成です

自分用も作ってみました

1年目から続けているレーザー加工で組み立て式のペン立てキットを作成し、あとは気が済むまでシールでデコレーションしてもらいました。
無限にシールを貼れるって夢がありますね。
私もマ〇ドのポテトを大量にテイクアウトをして、「もう食べられないよ…」をするのが子供のころからの夢です。

 

昨日は雪がすごかったですね。
本社の前に雪だるま殿が鎮座しておられたので、お姿を収めさせていただきました。
雄々しいですね。

記:現場監督 阪出

暮らしと仕事が一体化した「くらしごと」空間|いとう家の住宅

吹付塗装で均一に仕上げる|あいばこ改修

関連記事

  1. 2つの現場のコンクリート打設

    こんにちは!現場監督の南條です。今日は木造保育施設「空飛ぶ三輪車」の…

  2. どうでしょう。|秋津町現場だより

    こんにちは!現場監督の麻生です。秋津町では、先週、タイル工事と塗装工…

  3. 板金の納まり

    ガルバリウム鋼板:屋根や外壁の仕上げ材として用いられる素材現場は、外…

  4. 山桜の板材加工|樋口木材PROJECT

    こんにちは!設計・現場監督の樋口です。ちょっと前に樋口木材に材料を取…

  5. 長く使いやすい家

    こんばんは、新築住宅事業部のアタラシです。今週末の5/9(土)10(…

  6. 階段の巾木施工

    こんにちは!社員大工の谷口です。今週は木造施設の現場で階段の巾木施工…

  7. TOOL BOX ハウス 完成見楽会

    もうすぐ完成お引渡しのTOOLBOXハウス建て主さんのご厚意により、…

  8. 外壁サイディング&室内ボード貼り|空飛ぶ三輪車

    こんにちは!現場監督の南條です。相羽建設では家だけでなく保育園やクリ…

新着記事

PAGE TOP