卒業制作|東京建築カレッジ

こんにちは!社員大工の谷口です。
今日は学校講習を受けた後、卒業制作をしていました。

卒業制作の様子

作業もだいぶ終盤に入って来ていて、あとは車輪を作る段階まで来ています。
来週が卒業制作の発表なので、何とか今週までには形にしていたいなと思ってみんなで頑張っています。

製作中の組子

自分は組子に挑戦していて、一つ目はだいぶミスが多かったのですが二つ目は大きなミスもなく結構上手く出来たと思います。あとは細かいところのデザインが残っているのでそれも今週中に何とか出来たらいいなと思っています。

記:社員大工 谷口

現場の様子|東大泉の郷

お引き渡し|空飛ぶ三輪車

関連記事

  1. 外部の下地と肉まんの話|つみきハウス

    こんばんは。現場監督の阪出です。最近は寒くなったせいか、すぐ…

  2. そとん壁・下塗り

    手際よく作業する職人さんの様子は見ていて気持ちよく特に左官屋さんの鏝さば…

  3. 段取り上手を目指して。

    新築事業部 堀野です。先日、担当現場の上棟を行いました。建物…

  4. お引き渡しで感じること

    こんにちは!設計・現場監督の樋口です。なんだかバタバタと過ごした2月もあ…

  5. 現場が始まる前の仕事

    加工場に積み上げられた木材はこれから始まる仕事の造作材現場を指揮…

  6. 基礎着工

    こんにちは!現場監督の南條です。建築がスタートしたS邸では、6日に基…

  7. 階段の巾木施工

    こんにちは!社員大工の谷口です。今週は木造施設の現場で階段の巾木施工…

  8. 煙突のある家ができました。

    八国山ソーラータウンに、煙突が目印の住まいが完成しました。杉板張りの…

新着記事

PAGE TOP