2024.03.25
こんにちは!現場監督の南條です。 調布市で工事中の現場では、外壁の左官工事が始まりました。
防水シート、ラス網を施工しています。これから下塗り、上塗りをしていきます。
断熱、気密の施工完了です。社員大工の薫さんに綺麗な断熱、気密テープの施工をしていただきました。
内部は、断熱・気密の施工をしていただいています。 来週から外部はモルタル、内部は床の施工をしていきます。
記:現場監督 南條
板塀とデッキ工事
大きな吊り収納の取り付け工夫
建物のお引渡し前、現場監督の密かな楽しみ一眼レフで竣工写真の撮影…
こんにちは!現場監督の新藤です。現在改修中の「あいばこ」では内装工事が進…
現場監督にとって大切な仕事の一つが伝えるということ伊礼智設計室さま設…
こんにちは!現場監督の麻生です。先週上棟した秋津町の賃貸計画では、大…
こんにちは。現場監督の阪出です。練馬区の「つみきハウス」(設計:しまだ設…
こんにちは!社員大工の谷口です。今週は、板塀とデッキの施工をしました。ど…
こんにちは!現場監督の新藤です。現在、家具デザイナーの小泉誠さんに空…
鴨居、敷居、玄関框、窓枠、ドア枠…総称して造作材と言います。相羽…
2025.08.14
こんにちは!広報の吉川です。夏真っ盛りですね。お盆期間中、皆さんはどこかにお…
にしたまの家の暮らしの中心は、本棚のあるリビングです。リビングの中央に大…
2025.08.1
こんにちは、家づくりガイドの新(あたらし)です!台風9号が今週末関東に接…
2025.07.5
こんにちは、樋口です。私たちが暮らす『にしたまの家』のテーマの1つが、「…
2025.06.26
こんにちは!広報の吉川です。梅雨がはじまったと思ったらもう終わってしまった?…