板塀とデッキ工事

こんにちは!社員大工の谷口です。
今週は、板塀とデッキの施工をしました。どちらも材料は樋口木材のものを使っています。

デッキと板塀工事の様子

先週と続けて志村大工さんとの作業でした。自分も施工の手順や次にやる仕事などがある程度頭に入っていたので、スムーズに施工することができました。
今回は板塀の笠木の施工をさせていただいたのですが、勾配で傾いているのでコーナーのところを付けるのはとても大変でした。
志村大工さんに何回もアドバイスをいただき自分でも上手く施工出来たと思います。
これからも一つずつやれる事を増やしていきたいと思います。

記:社員大工 谷口

棚板がいっぱい!家具+棚板施工|あいばこ改修

左官工事の下準備と断熱・気密施工

関連記事

  1. ついに!|秋津町現場だより

    お久しぶりになってしまいました。こんにちは!現場監督の麻生です。…

  2. 築90年のリフォーム現場

    こんにちは!社員大工の谷口です。今、杉並にある築90年のリフォームの現場…

  3. 吹付塗装で均一に仕上げる|あいばこ改修

    こんにちは!現場監督の新藤です。現在工事中のモデルルーム「あいばこ」改修…

  4. 木造施設の工事中

    こんにちは新築住宅事業部の橋詰です。ただ今世田谷区にて木造保…

  5. 階段の加工

    まわり階段をつくる時、相羽建設ではより広くすっきりとした階段にするために…

  6. 卒業制作|東京建築カレッジ

    こんにちは!社員大工の谷口です。今日は学校講習を受けた後、卒業制作をして…

  7. 板塀に樋口木材の木を使っていただきました!

    こんにちは!設計・現場監督の樋口です。今日は所沢市の完成見楽会に来て…

  8. 上棟|東大泉の郷

    こんばんは。現場監督の阪出です。本日、「東大泉の郷」の4号棟が上棟し…

新着記事

PAGE TOP