基礎が完成しました!|秋津町現場だより

こんにちは!現場監督の麻生です。

秋津町で進んでいた基礎工事が完了しました!

前回の投稿に続いて、また微妙なタイミングの写真ですが、コンクリートを流し入れるために組んでいた枠をばらした直後です。

ついに姿を現しました。

家の大事な土台となる部分の基礎が完成してホッとしつつ、次の超ビックイベント上棟に向けて準備を進めていきます。

最後に、基礎工事期間中に2階バルコニーの向きで撮影した秋津町の空です。

電線が目の前を通らないので、空が広くて気持ちよさそうだな~と想像しながら、木工事を楽しみにしたいと思います。

 

 

\  あいばの不動産でも、秋津町について紹介されています。是非ご覧ください! /

秋津町の家は“定期借地権”での取得も可能に

 

 

コンクリートを打設しました|秋津町現場だより

着々と|秋津町現場だより

関連記事

  1. 板塀とデッキ工事

    こんにちは!社員大工の谷口です。今週は、板塀とデッキの施工をしました。ど…

  2. 鉄骨の棟持ち柱

    木の家づくりでも鉄骨材を使用することがあります。…

  3. 造作家具工事

    こんにちは!社員大工の谷口です。今週は造作家具の小口部分に貼り付ける、大…

  4. 戸建リノベーション「Laniハウス」|木工事中

    こんにちは!メンテナンス・リフォーム現場監督の土屋です。現在私が担当して…

  5. 東村山市で新しい土地販売が始まります!

    2021年もいよいよカウントダウンに入って来ましたね~皆さんこんにちは、…

  6. 階段の加工

    まわり階段をつくる時、相羽建設ではより広くすっきりとした階段にするために…

  7. きちんと整列。

    こんにちは、新築住宅事業部の樋口です。ブログに何を書こう、、、と写真…

  8. 外部のラス下施工

    こんにちは!社員大工の谷口です。今日は外部ラス下の施工をしました。…

新着記事

PAGE TOP