ついに!|秋津町現場だより

お久しぶりになってしまいました。

こんにちは!現場監督の麻生です。

私がブログのことを失念している間に、秋津の家が完成していました!!!

2023年9月23日(土)に見学会が開催されますが、一足先にこちらでも少しご紹介します。
(見学会の詳細はこちらからご覧いただけます。)

広報の桃子さんが素敵に撮影してくれたので、今回は安心して写真を載せることができます。

ほぼ毎回載せてきた外観。板張りのバルコニーも完成しました。

この家の最大の魅力は、お庭の広さじゃないかと勝手に思っています!!!

郊外の戸建てで、こんなに広い庭はなかなかないのではないでしょうか。

 

あまり載せてこなかった玄関。ひろーい廊下が魅力です!

玄関ドアを開けて中に入ると、ホッとする空間になっています。

こちらもほぼ載せてこなかった洋室

 

ダイニング あかるっ!!

キッチンとレンジフードは、ツールボックスさんの製品です。

これを設置するまでに、色々調べて、色々測って、色々計算して、綺麗に設置できた時の喜びは忘れません。。。

職人さんから

「きれいに仕上げれば仕上げるほど、自然な仕上がりに見えるから、周りからはこの苦労は見えずらい」

というお話をよく聞くのですが、職人さんたちの気持ちが少しだけわかったかも(比べ物にはなりませんが)、と思えた部分でもありました。

そんな私の思いがつまったキッチンです。(・∀・)

キッチンから見た、リビングとダイニング

超明るいですよ。

階段を上って、この明るいリビングを体感してください。

洗面室 洗面台はツールボックスさんのおしゃれ製品です。

トイレの紙巻き器 ここに私の大好きが隠れています。

 

振り返れば、あっという間の工事期間でした。

寂しいような、うれしいような 、、、

何よりまず、みなさんにお披露目できる日が無事に迎えられることがうれしい!

ここに住みたい!と言ってくれる方と出会えればもっとうれしい!!

です。

ベランダ改修工事

10/7(土)『手しごとCAFE』|練習!

関連記事

  1. 内装工事 珪藻土クロス

    しまだ設計室さま設計のToolBoxハウスは仕上げ工事中天井と壁の仕…

  2. 建築カレッジ卒業制作とロフト床板張り

    こんにちは!社員大工の谷口です。昨日は久しぶりの木曜日の学校(東京建…

  3. お引き渡し|空飛ぶ三輪車

    こんにちは!現場監督の南條です。2月末に無事に空飛ぶ三輪車さんのお引き渡…

  4. お引き渡しで感じること

    こんにちは!設計・現場監督の樋口です。なんだかバタバタと過ごした2月もあ…

  5. 完成まであと少し

    こんにちは新築住宅事業部の橋詰です。9月に投稿いたしました世…

  6. たまには自分へのご褒美タイム

    こんにちは!設計・現場監督の樋口です。現在工事中の新築現場ですが、先…

  7. 雨の日の庭石|小林賢二さん造園の庭

    こんにちは!設計・現場監督の樋口です。週末のお話ですが、設計・監督と…

  8. 梅雨の晴れ間|秋津町現場だより

    こんにちは!現場監督の麻生です。先週上棟した秋津町の賃貸計画では、大…

新着記事

PAGE TOP