ワークショップ開催!|一橋大学LIVING LABO

こんにちは!広報の吉川です。
先日、家具デザイナーの小泉誠さんからお声がけいただき、国立市一橋大学の建物内で行われたワークショップに参加させていただきました。

ワークショップ挨拶をされる檜山教授

ワークショップ会場は、ソーシャル・データサイエンス研究科の檜山敦教授の活動拠点として計画中の一室です。
アーティストの鈴木康広さん、檜山教授、小泉誠さんが協働して拠点づくりを手がけられ、相羽建設は施工者として今回のプロジェクトに携わらせていただくことになりました。
この日は、地域の方と一緒に拠点をつくる塗装ワークショップが行われました。

ワークショップの説明をする川島塗装の川島さん

天井や壁をみんなで白く塗っていきます

ワークショップの講師は、いつも相羽建設と一緒にお仕事をしている川島塗装の川島信吾さんに来ていただきました。
高い天井や壁を塗るための専用のポールとローラーを用意いただき、みんなでコロコロ…。

壁の凹凸を滑らかにするための下地も施しました。檜山教授ご自身も参加者の皆様と一緒に施工。

とある場所に小泉さんによるサインも!

まだ家具も仕切りも何もない状態ですが、これからこの空間の中に様々な仕掛けがつくられていくそうです。
どんな場所になるのか、今からとても楽しみです。

記:広報 吉川

建築カレッジ卒業制作とロフト床板張り

土台敷きと建て方

関連記事

  1. 住まい手様のリフォーム・間仕切り工事

    こんにちは!現場監督の土屋です。今週は2月から着工予定の改修工事の現…

  2. 外壁サイディング&室内ボード貼り|空飛ぶ三輪車

    こんにちは!現場監督の南條です。相羽建設では家だけでなく保育園やクリ…

  3. 土地をお探しの方へ「あいばの不動産パンフレット」…

    こんにちは。新築住宅事業部の吉川です。今回は土地探しから家づくり…

  4. 内装工事 珪藻土クロス

    しまだ設計室さま設計のToolBoxハウスは仕上げ工事中天井と壁の仕…

  5. 現場が始まる前の仕事

    加工場に積み上げられた木材はこれから始まる仕事の造作材現場を指揮…

  6. 今出来るやり方のひとつ「zoom」の活用。

    こんにちは、新築住宅事業部の新(アタラシ)です!タイヘンな状況が続いてい…

  7. 手しごとのあるブックカフェ

    こんにちは。広報の中村です。26日(金)に迫っている、樋口木材とこいずみ道具…

  8. 本社1階で新たな展示を始めました!

    こんにちは。広報の中村です。2日連続の更新です。本社1階の玄関を…

新着記事

PAGE TOP