きよせの「あそこ」へ、来てみませんか??

こんばんは、新築住宅事業部の新です。今度の木曜日、海の日から始まる四連休。皆さんの予定はいかがでしょうか。

相羽建設では、この度、久米川の「あいばこ」、東村山の「つむじ」に加えて、
西武池袋線清瀬駅の近くに、新しい拠点をOPENしました!

その名も・・・

「あそこ」(a-soko)

ここは、相羽建設の住まい手さんとそのご家族・友人・知人、
イベント出店経験のある地域の作家さんに、利用者登録とあわせてご利用いただく会員制のサロンです。

昔の社宅だった所を、地域の新たな拠点として再生していくプロジェクトでした。

「あそこ」のデザインは、あいばこやつむじも手がけられている、手しごとの魅力を伝えるデザイナー小泉誠さん。

一階も二階も、完全なスケルトンの状態に。

職人たちの「手しごと」が集結!

外構はつむじの庭を手掛けられた小林賢二さん。ここの植栽はつむじから引越ししてきました。

一階は、「オープンスペース」と「asokonokado」(あそこのかど)というギャラリーや期間限定のお店を開けるスペース。

オープンスペース

aokonokado

二階は、半個室×3・大テーブル・籠もりスペースがあります。多目的に利用できる「サロン」になっています。

あそこのなかの「asokonokado」にて、この四連休に素敵なイベントを開催します!

オープニングイベント「暮らしのアトリエ展」

イベントについて、詳しくは▼こちらの画像をクリック!

この四日間のイベント期間中は、「あそこ(a-soko)」を」無料開放。
ご利用に関する事、どんなことに使えるの??といったご質問にもお答えします。
ご家族と、お友達と、皆さんで遊びに来てください!

清瀬駅南口から徒歩4分くらい。
個性があふれるお店が、来る途中にもいろいろありますよ笑
▼清瀬駅から「あそこ」まで。。。

それでは~~

きちんと整列。

鍵の抜き差しトラブルについて

関連記事

  1. 東村山市内公園の自主事業

    公園指定管理と共に始まる自主事業の第一弾として野菜マルシェを開催しました。…

  2. 自宅の庭でビオトープづくり(続編)|いとう家の住…

    こんにちは!広報の吉川です。私事ですが昨年末に第二子を出産いたしまして育…

  3. 狭山湖畔を散歩

    こんにちは。メンテナンスリフォーム部の新藤です。私は毎週狭山湖畔を散歩し…

  4. 整理・収納にお伺いしました

    以前、ainoha VOL.104でご紹介をさせていただいた「整理・…

  5. 「オンライン化」に思うこと

    こんにちは!相羽建設の伊藤です。withコロナのゴールデンウィーク。…

  6. あいばのオンライン見楽会

    完成した建物を借りて1日だけの放送局コロナ禍で生まれた新しい見学のカ…

  7. 全館空調の冬の乾燥対策!おすすめの加湿器はどれ?…

    こんにちは!相羽建設の伊藤です。この記事を書いているのが2024…

  8. 春、自宅でビオトープづくり|いとう家の住宅・20…

    3月中旬、春の雪こんにちは!相羽建設の伊藤です。昨年11月ごろからの…

新着記事

PAGE TOP