これは便利、花粉症対策も・・・

こんにちは新築事業部の新藤です。

現場監督をしていていろいろな家を見る機会が多いのですが、

特に便利でワクワクする新しい設備を見ることがあります。

特に住設関連で多いのですが、今回現場で取り付けていいな~ほしいなと思ってしまったのが、

今回のブログのタイトルになりました。

 

電動の”ホシ姫サナ”と云うこの時期大活躍する室内物干しです。

 

天井に収納されますので、見た目も気になりませんし何より実用的で使い勝手が良いと思いました。

これからの梅雨時期にも活躍しますし、共働きやアレルギーがある方には重宝しますね。

 

こんな形で、天井から降りてきて竿の長さも変えられて高さの調整も楽にできます。

しかも施工し易かったのが良かったです。

今週も暗いニュースに負けませんように!!

 

あっという間の1年

今出来るやり方のひとつ「zoom」の活用。

関連記事

  1. 6月の木

    こんにちは、新築住宅事業部の新(あたらし)です。6月の木といえば、「…

  2. 10/7(土)『手しごとCAFE』|練習!

    こんにちは!現場監督の荒生です。相羽建設では8月よりつむじ市で、多く…

  3. 東京都の蓄電池助成金について

    東京都の蓄電池助成金について OMソーラー+太陽…

  4. 「700MHZ」と聞いてわかる方?

    先日、住まい手さん(Aさん)からいただいた1件のお問い合わせメールが始まりで…

  5. こども部屋間仕切り壁をご紹介

    お引渡しから15年経過した住まい手さん宅の居室を間仕切るご相談をいただきまし…

  6. 段取り上手を目指して。

    新築事業部 堀野です。先日、担当現場の上棟を行いました。建物…

  7. 築70年の解体工事に立ち会う

    私が相羽建設に入社以来、初めて築70年の建物に出会いました。先代が残して…

  8. 整理・収納にお伺いしました

    以前、ainoha VOL.104でご紹介をさせていただいた 「整理…

新着記事

PAGE TOP