これは便利、花粉症対策も・・・

こんにちは新築事業部の新藤です。

現場監督をしていていろいろな家を見る機会が多いのですが、

特に便利でワクワクする新しい設備を見ることがあります。

特に住設関連で多いのですが、今回現場で取り付けていいな~ほしいなと思ってしまったのが、

今回のブログのタイトルになりました。

 

電動の”ホシ姫サナ”と云うこの時期大活躍する室内物干しです。

 

天井に収納されますので、見た目も気になりませんし何より実用的で使い勝手が良いと思いました。

これからの梅雨時期にも活躍しますし、共働きやアレルギーがある方には重宝しますね。

 

こんな形で、天井から降りてきて竿の長さも変えられて高さの調整も楽にできます。

しかも施工し易かったのが良かったです。

今週も暗いニュースに負けませんように!!

 

あっという間の1年

今出来るやり方のひとつ「zoom」の活用。

関連記事

  1. お蔵入り写真たち

    こんばんは。現場監督の阪出です。ブログに書くことが思いつかない日は適当に…

  2. ノリノリ|秋津町現場だより

    こんにちは!現場監督の麻生です。最近よくなってきた筆のノリが、天気が…

  3. タイル割付とは⁉

    こんにちは新築住宅事業部の新藤です。現場監督をやっております。…

  4. 大きな吊り収納の取り付け工夫

    こんにちは!現場監督の土屋です。リノベーション中の杉並区の住まい工事が順…

  5. 段取り上手を目指して。

    新築事業部 堀野です。先日、担当現場の上棟を行いました。建物…

  6. 工場整理とイベント開催|樋口木材PROJECT

    こんにちは!設計・現場監督の樋口です。先週は樋口木材PROJECTが色々…

  7. 最近のできごと|東大泉の郷

    こんばんは、現場監督の阪出です。最近発信できていなかった東大泉の郷に…

  8. 外壁サイディング&室内ボード貼り|空飛ぶ三輪車

    こんにちは!現場監督の南條です。相羽建設では家だけでなく保育園やクリ…

新着記事

PAGE TOP