あっという間の1年

みなさんこんにちは、新築住宅事業部の樋口です。

いろいろと大変なことが多い世の中ですが、それでも春ははじまりの季節です。

学校が始まったり、仕事がはじまったりといろいろと環境が変わる時期。

当然、お引渡しやお引越しが多い時期となります。

 

そしてお引渡しから1年後、1年点検の時期もやってきます。

やはり4月は点検がなんとなく多い気がします。

相羽建設では1年後の点検は当時の担当者(営業、設計、工事担当)にて行われます。

お引渡し時にはがらんどうだった住まいも、1年経つとそれぞれのお宅の顔になっていて、

そんな様子を見れるのも1年点検の醍醐味。

 

そして、1番大切なのがもちろん建物の状態の確認です。

1年いろいろな気候や暮らし方を経て、建物がどんな状態かを見ていき、暮らしのアドバイスなどをしていきます。

 

外出ができない日々が続いていますが、この機会におうちの様子をじっくり見てみてはいかがでしょうか。

 

タイルサンプル

これは便利、花粉症対策も・・・

関連記事

  1. リフォーム工事と、こども工務店

    こんにちは!現場監督の土屋です。杉並区のリフォーム現場は左官仕上げが完了…

  2. 吹付塗装で均一に仕上げる|あいばこ改修

    こんにちは!現場監督の新藤です。現在工事中のモデルルーム「あいばこ」改修…

  3. 大きな吊り収納の取り付け工夫

    こんにちは!現場監督の土屋です。リノベーション中の杉並区の住まい工事が順…

  4. 住まい手様のリフォーム・間仕切り工事

    こんにちは!現場監督の土屋です。今週は2月から着工予定の改修工事の現…

  5. 木造戸建てリノベーション始まりました!

    築30年ほどの建売住宅にお住いの70代ご夫婦が今のお住まいで悩んでいらっしゃ…

  6. ベランダ改修工事

    こんにちは!社員大工の谷口です。今日は、久しぶりの木曜学校でした。…

  7. 現場の掃除

    こんにちは橋詰です。タイルカーペット工事にて作業にかかる前の…

  8. 外壁部分はもうすぐ完成

    こんにちは!現場監督の南條です。調布市にある新築工事中の現場では、外壁が…

新着記事

PAGE TOP