タイルサンプル

こんにちは、中村です。
キッチンや洗面の壁などに使うタイル、種類が多くて迷いますよね。
メーカーを選び、カタログからタイルの種類を選び、さらに、大きさ、色、質感、、、
もうカタログだけでは判断できないですね。
モデルハウスや見学会で実際の施工例を見られる場所があれば良いですが
自分の好みのタイルがあるかは分かりません。
そんなときは、サンプルを見るのが一番です。
会社で保管してあるサンプルもありますし、タイルメーカーさんから取り寄せることもできます。
下の写真は平田タイルさんのブリッツというモザイタイルですが
白色のタイルでも3種類もあります。
何が違うか分かりますか?


違いがあるのはなんとなく分かると思いますが


左のタイルです。
よく見るとツルッとした表面に光が反射してテカテカしていますね。


真ん中のタイルです。
光沢はありますが、表面はデコボコしています。


最後に右のタイルです。
表面はツルッとしていますが、光沢がないマットな仕上げです。

こういった違いはカタログやwebの画像だけでは分かりづらいですね。
使用するタイルの候補が決まったら、いくつかのサンプルを並べて見比べてみると、自分の感覚にしっくりくるものが見つけやすいと思います。さらに、タイルまわりの内装材のサンプルも合わせて見てみると、まわりとのバランスが取れているかも分かります。

サンプルを見て仕様を決める、設計打ち合わせの楽しみの1つです。

向き合うこと、伝えること

あっという間の1年

関連記事

  1. キッチンスライド収納

    こんにちは、中村です。キッチンで使うお鍋やフライパン、ボールなどはどのよ…

  2. 『AIBA家づくりWeek!』がはじまります

    こんにちは!相羽建設の伊藤です。2020年最初のイベントは、「A…

  3. おうちで家づくり

    こんにちは、新築住宅事業部の新(あたらし)です。宣言の解除も出て来ました…

  4. 暮らしを豊かにする「庭」をつくろう|造園家の小林…

    こんにちは!相羽建設の伊藤です。2月からの新型コロナウイルスの感染拡大が…

  5. 今週末は、オンライン見楽会!

    こんにちは、新築住宅事業部の新です。今週末の天気は、今ひとつの予報が出て…

  6. 伊礼智さんデザインの手摺|つむじ

    こんにちは!広報の伊藤です。伊礼智さんの設計デザインが身近にあるあり…

  7. ウッドデッキのお掃除

    こんにちは、中村です。10月末頃ですが、自宅のウッドデッキの掃除をしまし…

  8. ハーフユニットバス

    写真は0.75坪というコンパクトサイズの板張り浴室です標準仕様はTOTO…

新着記事

PAGE TOP