木造戸建てリノベーション始まりました!

築30年ほどの建売住宅にお住いの70代ご夫婦が今のお住まいで悩んでいらっしゃることをご相談に来てくださいました。
この当時、建てられた時に多かった、リビング和室・階段下トイレの段差・寒さ問題・壁面キッチン。

Sさまからのご要望は、
・1階の和室を洋室に(押入れも直したい)
・トイレが一段下がっているのをフラットにしたい
・浴室周りが冬寒いので、廊下側からではなくキッチンの方から洗面所の出入りをしたい。
・キッチンが大きいので幅を狭くして壁をたてた冷蔵庫置場を作りたい。

①リフォーム前                  ②リフォーム後

リフォーム前 

 

 

 

 

 

ご自宅を拝見させていただき、私が気になったことが

玄関入って真正面にある、浴室。換気をしておきたいけど、丸見えになってしまう。

 

 

 

 

 

 

押入れが使いにくい。階段が急なので2階への上り下りを少なくするために普段使いの洋服は、1階に置いておきたい。

 

 

 

 

 

キッチンが丸見えでガスコンロの脇にカーテンがあり、引火が心配です。

 

 

 

 

 

階段下のトイレに段差がある。高さを確保することとスリッパを置いた時に扉に当たらないようにするために。

 

 

 

 

 

 

今回は、1階部分を中止に工事をさせていただきます。

まだ、解体工事に着手したばかりです。

建物の完成見楽会は、10月上旬を予定しております。

また、お知らせをさせていただきます。

下記の日程で相談会を開催していますが、ご予定が合わない方はご希望の候補日をいただければ調整可能です。

7/6.20 家づくりCAFE 相談会 詳細はこちら

7/11 リノベーション相談会 詳細はこちら

今後の完成見楽会予定
●府中市 マンションリノベーションも進行中です。

8月上旬 完成見楽会開催予定

●所沢市 戸建て住宅リノベーション

10月上旬 完成見楽会開催予定

相羽照美

いろいろと楽しめそうな5月のイベント。

東村山市で新しい土地販売が始まります!

関連記事

  1. ウッドデッキのお掃除

    こんにちは、中村です。10月末頃ですが、自宅のウッドデッキの掃除をしまし…

  2. ベテラン監督に学ぶリフォーム現場

    こんにちは!現場監督の土屋です。Laniハウスなど自身が担当していた…

  3. お引渡し|つみきハウス

    こんばんは、現場監督の阪出です。先週、つみきハウスのお引渡しでした。…

  4. 縁の下の力持ち|秋津町現場だより

    こんにちは! 現場監督の麻生です。テレビでは連日災害級の暑さ(!)と…

  5. TOOL BOX ハウス 完成見楽会

    もうすぐ完成お引渡しのTOOLBOXハウス建て主さんのご厚意により、…

  6. 造作材加工

    鴨居、敷居、玄関框、窓枠、ドア枠…総称して造作材と言います。相羽…

  7. 住みながらつくる。お休みの日の板塀工事|にしたま…

    こんにちは樋口です。自邸である『にしたまの家』に…

  8. 15年目のエコキュート、雷で・・・!!(後編)

    こんにちは!家づくりガイドの新です。これを書いているのは8/9金。超アツ…

新着記事

PAGE TOP