見楽会前最後の清掃|Laniハウス

こんにちは!現場監督の土屋です。

Laniハウス現場は先日施主検査を終えて、本日見楽会となります。

玄関アプローチ(左)と、パントリー収納(右)。

設計を手掛けた、しまだ設計室の島田さんのこだわりが詰まっている玄関アプローチ。
その分、苦労が多く、ここの意匠を優先した影響が色んな箇所に出で、後々まで響きました。
でも、完成してみると、要望に応えられて良かったと感じています。

そして、私のこの家のお気に入りポイントはキッチン裏の大容量パントリールーム。
贅沢な作りですね。何を収納するのか、あれこれ想像してしまいます。

これから手を入れる予定のお庭

庭はまだ未完成ですが、いい雰囲気になっています。
引き渡し後に秋津園芸さんと工事を行います。

家までの52段の階段

今までお世話になった階段を綺麗に清掃させていただきました。
52段、全てデッキブラシをかけて、腰がパンパンです。
気持ちがいいですね。見楽会で皆様にお披露目できることが楽しみです。

12月2日(土)「Laniハウス」リノベーション見楽会
▶︎イベント詳細はこちら(https://aibaeco.co.jp/event/event-6012/

記:現場監督 土屋

床張り角度|あいばこ改修工事

材料加工|樋口木材

関連記事

  1. 職人技の見せ所。

    八国山に程近い場所で、基礎工事が始まりました。配筋検査の確認をしていると…

  2. 木製建具枠造作

    伊礼智さん設計の浜田山の家は、外周部木枠の造作工事中秋山棟梁の枠…

  3. お引き渡し|空飛ぶ三輪車

    こんにちは!現場監督の南條です。2月末に無事に空飛ぶ三輪車さんのお引き渡…

  4. ロフト工事と木星

    こんにちは!社員大工の谷口です。今週は、ロフトの施工をしていました。…

  5. 内装仕上げシール工事|あいばこ改修

    こんにちは!現場監督の新藤です。先週から現場の着工、解体、竣工、引越でバ…

  6. 上棟の想い出を。

    こんにちは、新築住宅事業部の新(あたらし)です。先日の水曜日。現在販…

  7. 今度の日曜日、東村山市で完成見楽会があります!

    皆さんこんにちは!新築住宅事業部・家づくりガイドの新(アタラシ)です。…

  8. 外壁サイディング&室内ボード貼り|空飛ぶ三輪車

    こんにちは!現場監督の南條です。相羽建設では家だけでなく保育園やクリ…

新着記事

PAGE TOP