相羽社長の講義|東京建築カレッジ

こんにちは!社員大工の谷口です。

先日、僕が通っている東京建築カレッジに相羽社長がいらっしゃって、講義をしていただきました。
東京建築カレッジは、働きながら学ぶスタイルの建築学校です。相羽建設に入社した社員大工は2年間学校に通って、実技実習を通して木造建築の技と知恵を学びます。

講義を行う相羽社長

普段会社では聞かないような話などがあり、学校のみんなで社長の講義を受けるのはいつもと違う感覚でした。
会社がやっている取り組みについて、相羽建設のことを知らない人が聞いたときの反応を見たことがなったので、自分のいる会社が色んなことをして凄いことをしているのだと改めて知ることができました。

記:社員大工 谷口

現場の安全や品質向上へ|大工会

外壁サイディング&室内ボード貼り|空飛ぶ三輪車

関連記事

  1. 木工事がはじまります。

    こんにちは。新築住宅事業部の樋口です。家…

  2. 建て方&防蟻処理|つみきハウス

    こんにちは!現場監督の阪出です。先週の金曜日は私が現場担当をしている…

  3. 花粉症対策と、地域の山の木のこと。

    こんにちは、新築住宅事業部の新(あたらし)です。今の季節は「花粉症」…

  4. おうちスタジオ写真撮影会

    こんにちは。相羽建設スタッフ相羽照美と申します。2020年がスタート…

  5. 土台敷き|つみきハウス

    こんにちは。現場監督の阪出です。練馬区の「つみきハウス」(設計:しまだ設…

  6. 上棟とつむじWS|東大泉の郷/つむじ市

    こんばんは。現場監督の阪出です。先週の2日(金)に東大泉の郷・2号棟…

  7. withコロナで生まれたスマートフォンスタンド

    こんにちは!相羽建設の伊藤です。新型コロナウイルスの感染拡大に変…

  8. 年の瀬のお餅つき

    こんにちは。相羽建設の伊藤です。2019年も残すところあと数日。…

新着記事

PAGE TOP