上棟|東大泉の郷

こんばんは。現場監督の阪出です。

本日、「東大泉の郷」の4号棟が上棟しました!
この分譲地の第一号です。

相羽建設としての仕様と、住まい塾としての仕様が混ざった建物のため、私も大工さんも試行錯誤の中でのスタートです。
初めてのことだらけの現場で、設計者の方も含めて打ち合わせを行いながら進めていきたいと思います。

240㎜角の大黒柱を立てる様子

登り梁までかかった時点

休憩中。川の鯉を眺める二人。当麻君「美味そうっすね。」

記:現場監督 阪出

街並みを楽しむランニング

最後の仕上げ|造園家の小林賢二さんによる植栽工事

関連記事

  1. 土台敷き|つみきハウス

    こんにちは。現場監督の阪出です。練馬区の「つみきハウス」(設計:しまだ設…

  2. 工場整理とイベント開催|樋口木材PROJECT

    こんにちは!設計・現場監督の樋口です。先週は樋口木材PROJECTが色々…

  3. 今度の日曜日、東村山市で完成見楽会があります!

    皆さんこんにちは!新築住宅事業部・家づくりガイドの新(アタラシ)です。…

  4. 基礎工事と外部配管

    こんにちは!現場監督の南條です。調布市で建築中のS邸では、来週から土…

  5. 材料加工|樋口木材

    こんにちは!現場監督・設計の樋口です。先日、現場で使う材料を取りに樋…

  6. 工事進んでます|つみきハウス

    こんばんは。現場監督の阪出です。お久しぶりに投稿するつみきハウスの現…

  7. 手起しでの建て方

    こんにちは!社員大工の谷口です。先日は、長井大工さんが親方の建て方に…

  8. 木工事がはじまります。

    こんにちは。新築住宅事業部の樋口です。家…

新着記事

PAGE TOP