木完

“モッカン”
大工の仕事が完了した状態をこのように呼んでいます。
内部は壁紙などの仕上げがない状態ですが造りつけ家具やコンセントを設置するための穴などは施工されており
完成形をイメージしやすくなりますので、木完に合わせてお客様と施工状況の確認を行いました。
外部は屋根や外壁の工事が終わり、これから足場を外して外構工事がはじまりますので足場も登り納め。
屋根やOMソーラーのパネルの確認と屋根の上の非日常な風景も楽しんで頂きました。
薪ストーブや小林賢二さんの植栽などなど完成が楽しみです。
3月に完成見学会を行いますので乞うご期待。

相羽建設 松本

相羽建設ホームページ
「すっきり、シンプル、コンパクトな暮らし」完成見楽会

上棟の想い出を。

リビングとつながる和室築17年の家 オープンハウス

関連記事

  1. 外部の下地と肉まんの話|つみきハウス

    こんばんは。現場監督の阪出です。最近は寒くなったせいか、すぐ…

  2. たまには自分へのご褒美タイム

    こんにちは!設計・現場監督の樋口です。現在工事中の新築現場ですが、先…

  3. 工事進んでます|つみきハウス

    こんばんは。現場監督の阪出です。お久しぶりに投稿するつみきハウスの現…

  4. あっという間の1年

    みなさんこんにちは、新築住宅事業部の樋口です。いろいろと大変なことが…

  5. 木造3階建て 延床:18坪 工事着工しました!!…

    練馬区にて、木造3階建ての工事を着工しました。ワンフロアー6坪ほどの…

  6. お引越し|あいばこ改修

    こんにちは!現場監督の土屋です。3/1に遂に待望のあいばこの引越しを行い…

  7. 鉄骨の棟持ち柱

    木の家づくりでも鉄骨材を使用することがあります。…

  8. バルコニーのスノコ交換工事

    こんにちは!現場監督の土屋です。杉並区のリフォーム現場は外部作業に入って…

新着記事

PAGE TOP