樋口木材活用とノコ目仕上げ|あいばこ改修

こんにちは!現場監督の新藤です。

現在進行中のモデルルーム「あいばこ」改修工事では、今後リフォームで仕上げ材としてご提案する材を複数採用しています。
今回は戸袋の仕上げ材に使用予定の「樋口木材」さんの杉材をご紹介します。

(左)加工前/(右)ノコ目仕上げで加工後

通常は造作材の仕上げ方として、「超仕上げ(超カンナ仕上げ)」というものがあります。こちらはカンナで仕上げるので、表面が鏡のようにつるつるになります。
しかし今回は、「ノコ目仕上げ」(漢字で書くと怖いので省略します)を採用しました。こちらはノコギリの目跡を残した仕上げ加工です。
通常は綺麗なつるつるの面を使用しますが、今回はノコ目仕上げを戸袋に使用します。
是非仕上がりをお楽しみに!完成が待ち遠しいですね。

記:現場監督 新藤

雨の日の庭石|小林賢二さん造園の庭

図面を読み解き、仕上がりを想像

関連記事

  1. リフォーム工事と、こども工務店

    こんにちは!現場監督の土屋です。杉並区のリフォーム現場は左官仕上げが完了…

  2. あっという間の1年

    みなさんこんにちは、新築住宅事業部の樋口です。いろいろと大変なことが…

  3. 木造断熱実技講習会

    こんにちは!現場監督の土屋です。全国木造建設事業協会が開催している「…

  4. 原寸で確認する

    現場監督にとって大切な仕事の一つが伝えるということ伊礼智設計室さま設…

  5. 住まい手様のリフォーム・間仕切り工事

    こんにちは!現場監督の土屋です。今週は2月から着工予定の改修工事の現…

  6. ワークショップ開催!|一橋大学LIVING LA…

    こんにちは!広報の吉川です。先日、家具デザイナーの小泉誠さんからお声がけ…

  7. 外装材に木を使う|樋口木材PROJECT

    こんにちは!設計・現場監督の樋口です。現在仕上げ工事中の現場にて、たくさ…

  8. 現場の掃除

    こんにちは橋詰です。タイルカーペット工事にて作業にかかる前の…

新着記事

PAGE TOP