完成まであと少し

こんにちは
新築住宅事業部の橋詰です。

9月に投稿いたしました
世田谷区にて工事中の木造施設の現場。
現場は、仕上げの工程に入っており、
大工さん、塗装屋さん、タイル屋さん、クロス屋さん、建具屋さん、造園屋さん…と
様々な職人さんが一つの現場で作業を進めております。
住宅の場合ですと、これだけの業者さんが同時に作業することは難しいですが、
施設のような大きな規模の場合は、かち合わない様に工程を組むことで可能となります。
職人さんが作業しやすく、安全な環境づくりを心がけで完成に向けて引き続き工事を進めていきます。

杉板張りの家。

「大工」のカッコ良さを伝えたい

関連記事

  1. 2つの現場のコンクリート打設

    こんにちは!現場監督の南條です。今日は木造保育施設「空飛ぶ三輪車」の…

  2. お引越し|あいばこ改修

    こんにちは!現場監督の土屋です。3/1に遂に待望のあいばこの引越しを行い…

  3. ノリノリ|秋津町現場だより

    こんにちは!現場監督の麻生です。最近よくなってきた筆のノリが、天気が…

  4. 丸太の再活用|樋口木材

    こんにちは!現場監督・設計の樋口です。最近はすっかり「樋口木材」のこ…

  5. 上棟式|つみきハウス

    こんばんは。現場監督の阪出です。12月8日(火)はつみきハウスの…

  6. 材料加工|樋口木材

    こんにちは!現場監督・設計の樋口です。先日、現場で使う材料を取りに樋…

  7. 戸建て賃貸住宅の計画が始まりました!|秋津町現場…

    こんにちは! 現場監督2年目の麻生莉紗子です。突然ですが、東村山市秋…

  8. 木造の園舎

    昨年6月に着工した木造の保育園が先日お引渡しを無事お引渡しを迎えました。…

新着記事

PAGE TOP