素敵空間の妄想。

みなさんこんにちは、新築住宅事業部の樋口です。

最近は暑さもやわらいできて、秋がやっと近づいてきた感じがしますね。

 

先日は現在工事中の”ヒトコトの家”へ行ってきました。

秋の連休のイベントへ向けて、建物の様子を確認に。

ちょうどクロス屋さんが仕上げ工事をしているタイミングで、完成が近づいていることを感じられました。

 

いろいろと魅力ある建物ですが、「コンパクトな建物だけれど魅力スペースはふんだんに」がこの建物の魅力ではと思っています。

”ヒトコトの家”では、通常のベランダと異なりかなり広いベランダを設けています。

ここでの過ごし方・・・かなり妄想が膨らみます。

 

私はラグを敷いて、音楽を聴きながらゴロゴロ本を読みたいです。

 

みなさんはどんな妄想をしますか?

 

スタッフの妄想を詰め込んだしつらえでお迎えする「郊外ぐらしのすゝめ」。

ぜひ、足を運んでみてください。

現場監督の楽しみ

造作材加工

関連記事

  1. 上棟とつむじWS|東大泉の郷/つむじ市

    こんばんは。現場監督の阪出です。先週の2日(金)に東大泉の郷・2号棟…

  2. 左官屋さんとの打ち合わせ

    こんにちは!現場監督の土屋です。先日、東村山市内にある恩田野火止水車苑の…

  3. お引き渡し|Laniハウス

    こんにちは!現場監督の土屋です。今週はLaniハウスのお引き渡しを行…

  4. 上棟|東大泉の郷

    こんばんは。現場監督の阪出です。本日、「東大泉の郷」の4号棟が上棟し…

  5. お引越し|あいばこ改修

    こんにちは!現場監督の土屋です。3/1に遂に待望のあいばこの引越しを行い…

  6. 様々な職人さんによる外部工事

    こんにちは!現場監督の南條です。調布市にある現場では、現在主に外部の工事…

  7. 木造保育施設と木造住宅の現場

    こんにちは!現場監督の南條です。建築中の木造保育園「空飛ぶ三輪車」で…

  8. 大きな吊り収納の取り付け工夫

    こんにちは!現場監督の土屋です。リノベーション中の杉並区の住まい工事が順…

新着記事

PAGE TOP