素敵空間の妄想。

みなさんこんにちは、新築住宅事業部の樋口です。

最近は暑さもやわらいできて、秋がやっと近づいてきた感じがしますね。

 

先日は現在工事中の”ヒトコトの家”へ行ってきました。

秋の連休のイベントへ向けて、建物の様子を確認に。

ちょうどクロス屋さんが仕上げ工事をしているタイミングで、完成が近づいていることを感じられました。

 

いろいろと魅力ある建物ですが、「コンパクトな建物だけれど魅力スペースはふんだんに」がこの建物の魅力ではと思っています。

”ヒトコトの家”では、通常のベランダと異なりかなり広いベランダを設けています。

ここでの過ごし方・・・かなり妄想が膨らみます。

 

私はラグを敷いて、音楽を聴きながらゴロゴロ本を読みたいです。

 

みなさんはどんな妄想をしますか?

 

スタッフの妄想を詰め込んだしつらえでお迎えする「郊外ぐらしのすゝめ」。

ぜひ、足を運んでみてください。

現場監督の楽しみ

造作材加工

関連記事

  1. 新しい家作りが始まります。

    ソーラータウン八国山にて、新しい家作りが始まりました。…

  2. 築15年目のリフォーム工事

    今年の4月に担当したリフォーム工事現場は竣工から15年目を迎えた当社…

  3. 鉄骨の棟持ち柱

    木の家づくりでも鉄骨材を使用することがあります。…

  4. 階段の加工

    まわり階段をつくる時、相羽建設ではより広くすっきりとした階段にするために…

  5. あっという間の1年

    みなさんこんにちは、新築住宅事業部の樋口です。いろいろと大変なことが…

  6. 木完

    "モッカン"大工の仕事が完了した状態をこのように呼んでいます。内部は…

  7. 技術の伝承

    伊礼智さん設計の浜田山の家は、大工さんによる造作工事中秋山棟梁を中心…

  8. 内装工事 珪藻土クロス

    しまだ設計室さま設計のToolBoxハウスは仕上げ工事中天井と壁の仕…

新着記事

PAGE TOP