外仕事の道具たち

こんにちは、樋口です。

自邸である『にしたまの家』は農地と宅地が共存する敷地です。

そのため、休日は庭と畑の手入れをすることが多い我が家。

そんな我が家の”外仕事の道具”をご紹介いたします。

まずは軍手とじょうろ。

軍手は以前に夫がお土産で買ってきてくれたもの。

軍手のお土産ってなかなか聞かないですが・・・お花とポンポンがついていてかわいいです。

かなり使い倒しているので泥だらけですが、畑仕事のときのおめかしはこの子で決まりです。

 

じょうろは立川のGREEN SPRINGSさんに入っているRustさんで購入したもの。

ステンレス素材のスッキリとしたデザインで、インナーグリーンのお手入れにかかせません。

 

お外の水やりはホースの出番です。

ホースというと緑色のものを定番でよく見かけますが、建物の外観と合わないかなということでいろいろと探し、

我が家ではタカギさんのブラウンのホースを使用しています。

他にも畑で使う草刈り機や耕運機。野菜を収穫するためのはさみなどたくさんの”外仕事の道具”であふれています。

機能と見た目と、こだわりながらすこしずつ充実させていきたいです。

 

おまけの「最近の畑」

秋冬へ向けて畑を耕し、苗を植えました。

無事に収穫できますように。

 

 

地域に開く公園の拠点で、“訳あり品”を活用する

新着記事

PAGE TOP