住みながらつくる。お休みの日の板塀工事|にしたまの家

こんにちは樋口です。

 

自邸である『にしたまの家』に越してきて、あっという間に半年が経ってしまいました。

工事をしていた時はまだ寒い冬でしたが、夏を終え、肌寒くなってきたこの頃。

もう少しで季節が一巡しようとしています。

 

暮らしがスタートしているので、もちろん家は完成しています。

ですが我が家では週末になると家のお手入れからDIYまで、様々なものづくりをしながら手を加えています。

先日は新築時の外構工事とは別に、板塀工事に取り掛かりはじめました。

土台となるブロックは外構屋さんに工事依頼をし、その上の木部を夫婦でつくっていっているところです。

普段の仕事ですと付きっきりで作業ができますが、お休みの日なのでそうも行かず・・・。

なんだかんだと時間がかかり、ゆっくり進んでいます。

 

材料は樋口木材のスギ材とヒノキ材。

西多摩に暮らしながら、地域の材をつかったものづくり暮らしづくりをしているのも、楽しさの1つです。

 

板塀のほかにも、室内の家具や、デッキで使うちゃぶ台なんかも欲しいな、なんて想像をしながら、

住みながら家を育てる暮らしを楽しんでいます。

 

おまけ

夏野菜も片付け、空いたスペースにちょこっとハーブを植えてみました。

これがどうなっていくかは、お楽しみです。

我が家の「木の家具」紹介(続編)|いとう家の住宅

郊外暮らし歴1年・工務店広報の休日コラム

関連記事

  1. これは便利、花粉症対策も・・・

    こんにちは新築事業部の新藤です。現場監督をしていていろいろな家を見る…

  2. ご家族5人・土間のある家・薪ストーブ・階段ベンチ…

    ミズニワハウス オンライン見楽会&現地見楽会2020年8月22-…

  3. ○○の秋

    こんにちは、新築住宅事業部の新です。今週は一気に気温が下がって、涼しいか…

  4. 私の部屋について

    家づくりCAFE 第1・3火曜日/第2日曜日 開…

    月刊誌「ainoha」にてご紹介しているイベント家づくりCAFEを担…

  5. 明日は7月のTSUMUJICOFFEE~~

    こんばんは、新築住宅事業部の新です。明日は、7月のつむじ市。私もTSUM…

  6. 動画で伝えたいこと

    こんにちは!相羽建設の伊藤です。皆さんは誰かに何かを伝えようとする時…

  7. 北側の庭でも野菜は育つ?ミニ畑はじめました|いと…

    こんにちは!広報の吉川です。梅雨がはじまったと思ったらもう終わってしまっ…

  8. ウッドデッキでの過ごし方|いとう家の住宅

    こんにちは!広報の吉川です。気温も暖かくなってきて外で過ごすにはちょうど…

新着記事

PAGE TOP