着々と|秋津町現場だより

こんにちは、現場監督の麻生です。
ブログに段々慣れてきて、筆のノリがよくなってきました。

さて、いよいよ来週上棟予定の秋津町の戸建て賃貸計画!(天気が心配ですが!)
上棟への準備が着々と進んでいたこの1週間。
勝手にプレイバックします!

まずは、基礎の枠が取れたので給排水の配管工事を行いました。

いつもお世話になっている大滝工業さん。きれいにありがとうございます。

▲配管経路を穴掘り

▲配管!

▲配管後、基礎の周りに防草シートを張ります。
同期の小出さんが手伝ってくれたのですが、「ブログに使って!」と写真を撮ってくれていました。
協力的な同期がいると助かります。

そして
ジャーン
ジャーン

そして、昨日からの大雨に見舞われることもなく、本日無事に足場が建ちました!

いよいよです。緊張してきました。

次の投稿からは木工事の様子をお伝えできるはず(しつこいですが天気が心配)ですので、お楽しみに。

基礎が完成しました!|秋津町現場だより

joto!|秋津町現場だより

関連記事

  1. 板塀に樋口木材の木を使っていただきました!

    こんにちは!設計・現場監督の樋口です。今日は所沢市の完成見楽会に来て…

  2. 新しい家作りが始まります。

    ソーラータウン八国山にて、新しい家作りが始まりました。…

  3. 築15年目のリフォーム工事

    今年の4月に担当したリフォーム工事現場は竣工から15年目を迎えた当社…

  4. 現地調査|マンション修繕

    こんにちは!現場監督の土屋です。現場監督の渡邉統括より依頼があり、マンシ…

  5. 工事進んでます|つみきハウス

    こんばんは。現場監督の阪出です。お久しぶりに投稿するつみきハウスの現…

  6. ついに!|秋津町現場だより

    お久しぶりになってしまいました。こんにちは!現場監督の麻生です。…

  7. 左官工事の下準備と断熱・気密施工

    こんにちは!現場監督の南條です。調布市で工事中の現場では、外壁の左官工事…

  8. 階段の巾木施工

    こんにちは!社員大工の谷口です。今週は木造施設の現場で階段の巾木施工…

新着記事

PAGE TOP