いよいよ完成!|Laniハウス

こんにちは!現場監督の土屋です。

現在リノベーション工事中の「Laniハウス」の現場は足場が取れて全貌が明らかになりました。
この瞬間に立ち会えるのは監督の醍醐味ですね。何回も遠くから見てしまいます。
色々あったなぁと、感慨深くなります。

Laniハウス外観

室内の工事の動きはこちらも床養生がとれて一気に完成ムードが高まります。
ただ、残りの工期が少ないため、浮かれてはいられません。早速キズのチェックです。

夕方のリビングダイニング。大きな窓からは外の景色を望めます。

リビングダイニング横のキッチン。奥は回遊性のある収納スペースになっています。

12月2日(土)に「Laniハウス」リノベーション見楽会を開催します。
ご興味のある方は是非お申込みください。
▶︎イベント詳細はこちら(https://aibaeco.co.jp/event/event-6012/

記:現場監督 土屋

外壁サイディング&室内ボード貼り|空飛ぶ三輪車

現場監督のほっこりエピソード

関連記事

  1. 鉄骨の棟持ち柱

    木の家づくりでも鉄骨材を使用することがあります。…

  2. 板金の納まり

    ガルバリウム鋼板:屋根や外壁の仕上げ材として用いられる素材現場は、外…

  3. 元祖多能工|あいばこ改修工事

    こんにちは!現場監督の新藤です。家具デザイナー小泉誠さんの空間設計の…

  4. 階段の巾木施工

    こんにちは!社員大工の谷口です。今週は木造施設の現場で階段の巾木施工…

  5. 木完

    "モッカン"大工の仕事が完了した状態をこのように呼んでいます。内部は…

  6. 図面を読み解き、仕上がりを想像

    こんにちは!社員大工の谷口です。だんだんと手荒れが酷くなってきて冬を…

  7. 内装仕上げシール工事|あいばこ改修

    こんにちは!現場監督の新藤です。先週から現場の着工、解体、竣工、引越でバ…

  8. 丸太の再活用|樋口木材

    こんにちは!現場監督・設計の樋口です。最近はすっかり「樋口木材」のこ…

新着記事

PAGE TOP