手起しでの建て方

こんにちは!社員大工の谷口です。

先日は、長井大工さんが親方の建て方に参加してきました。
クレーンが入れない場所だったため手起しでの作業でしたが、普段よりも建て方屋さんの人数が多いことあってスムーズに作業が進みました。
建て方屋さんのスピードが速くパワーもあって流石だなと感心させられました。

手起しでの建て方

構造や屋根の様子

今回の屋根は勾配もキツイところがあったり隅木があったりと結構大変だったのですが、何とか屋根まで終わらせることができて良かったです。
2日連続の手起しでの作業だったので足がパンパンになりました。

記:社員大工 谷口

吹付塗装で均一に仕上げる|あいばこ改修

建て方と外構デッキ&手すり工事

関連記事

  1. 新しい家作りが始まります。

    ソーラータウン八国山にて、新しい家作りが始まりました。…

  2. ムシムシ|秋津町現場だより

    こんにちは!現場監督の麻生です。思い返せば、いつも晴天時の写…

  3. 卒業制作|東京建築カレッジ

    こんにちは!社員大工の谷口です。今日は学校講習を受けた後、卒業制作をして…

  4. 木製建具枠造作

    伊礼智さん設計の浜田山の家は、外周部木枠の造作工事中秋山棟梁の枠…

  5. 現地調査|マンション修繕

    こんにちは!現場監督の土屋です。現場監督の渡邉統括より依頼があり、マンシ…

  6. ワークショップ開催!|一橋大学LIVING LA…

    こんにちは!広報の吉川です。先日、家具デザイナーの小泉誠さんからお声がけ…

  7. お引き渡しで感じること

    こんにちは!設計・現場監督の樋口です。なんだかバタバタと過ごした2月もあ…

  8. コンクリートを打設しました|秋津町現場だより

    こんにちは! 現場監督の麻生です。戸建て賃貸物件としてのデビューに向…

新着記事

PAGE TOP