手起しでの建て方

こんにちは!社員大工の谷口です。

先日は、長井大工さんが親方の建て方に参加してきました。
クレーンが入れない場所だったため手起しでの作業でしたが、普段よりも建て方屋さんの人数が多いことあってスムーズに作業が進みました。
建て方屋さんのスピードが速くパワーもあって流石だなと感心させられました。

手起しでの建て方

構造や屋根の様子

今回の屋根は勾配もキツイところがあったり隅木があったりと結構大変だったのですが、何とか屋根まで終わらせることができて良かったです。
2日連続の手起しでの作業だったので足がパンパンになりました。

記:社員大工 谷口

吹付塗装で均一に仕上げる|あいばこ改修

建て方と外構デッキ&手すり工事

関連記事

  1. 基礎が完成しました!|秋津町現場だより

    こんにちは!現場監督の麻生です。秋津町で進んでいた基礎工事が完了しま…

  2. 大きな吊り収納の取り付け工夫

    こんにちは!現場監督の土屋です。リノベーション中の杉並区の住まい工事が順…

  3. 建て方と外構デッキ&手すり工事

    こんにちは!現場監督の南條です。今週は設計事務所案件の建物の建て方が…

  4. あっという間の1年

    みなさんこんにちは、新築住宅事業部の樋口です。いろいろと大変なことが…

  5. 木工事がはじまります。

    こんにちは。新築住宅事業部の樋口です。家…

  6. 手のひらサイズの…

    こんにちは、新築住宅事業部の樋口です。今日は私のお気に入りの道具をご…

  7. 左官 そとん壁・スチロ鏝仕上

    1 minute-genba tour相羽建設で家づくりに取り組む職人さ…

  8. 職人技の見せ所。

    八国山に程近い場所で、基礎工事が始まりました。配筋検査の確認をしていると…

新着記事

PAGE TOP