外観お披露目|つみきハウス

こんばんは。現場監督の阪出です。

昨年から工事を進めていた「つみきハウス」の足場が解体されました。
その後、外壁の板張りも終わり、外観はほぼ完成となります。

外観。つみきのように箱を積み上げたイメージとのことです。

ガルバ、板張りの塗装、ルーバーの塗装、軒裏材など、お客様と島田さんによる細やかな仕上げの吟味により、洗練された外観としてまとまっているように感じます。

サンプル

ここまで外装材の種類が多い住宅は今まで経験してこなかったため、ある意味仕上がりの予想がしにくい現場でした。
そういう意味では感動もひとしおです。

内部も木完し、大工さんの工事も一段落です。
今日からは仕上げ工事が始まり、引き渡しに向けてラストスパートです。

木完後内観

記:現場監督 阪出

ロフト工事と木星

壁の表情が様々な左官施工|あいばこ改修

関連記事

  1. 木工事がはじまります。

    こんにちは。新築住宅事業部の樋口です。家…

  2. 築90年のリフォーム現場

    こんにちは!社員大工の谷口です。今、杉並にある築90年のリフォームの現場…

  3. 大工さんの下準備

    こんにちは、新築住宅事業部の樋口です。昨日はとある現場にて上棟作業を…

  4. モデルハウスのお掃除を

    こんにちは。相羽建設の伊藤です。年末といえば、、、大掃除!おおぜ…

  5. そとん壁・下塗り

    手際よく作業する職人さんの様子は見ていて気持ちよく特に左官屋さんの鏝さば…

  6. 外壁部分はもうすぐ完成

    こんにちは!現場監督の南條です。調布市にある新築工事中の現場では、外壁が…

  7. 木造保育施設と木造住宅の現場

    こんにちは!現場監督の南條です。建築中の木造保育園「空飛ぶ三輪車」で…

  8. 現場の安全や品質向上へ|大工会

    こんにちは!リフォーム現場監督の新藤です。久しぶりに相羽建設本社にて…

新着記事

PAGE TOP