Tool Box ハウス 上棟

上棟

1日で柱から棟まで組み上げる大工工事のはじまり

通常住宅の木工事は1〜2人の大工さんで作業を進めていきます。

しかし大きな梁を掛けたり、柱を立てる作業を伴う上棟作業は人手を要します。

そのためこの日は、普段別々の現場を抱えている大工さんも応援に駆けつけ作業を行います。

今回は総勢7人の大工さんによる上棟作業

息の合った動きで順調に進み、無事に棟まで組み上げることができました。

「しまだ設計室」さんとの仕事

島田さんの設計する住宅には必ず題名があります。

それは家づくりに対するテーマ・要望であり、

これからの暮らしで大切にしたいことを表現したものであったりします。

今回の住まいは、「Tool Box ハウス」

現場ではそんな思いも大切にしながら職人さんと共に作り上げていきます。

◼️橋詰玄

板塀のある風景。

「オンライン化」に思うこと

関連記事

  1. 左官屋さんとの打ち合わせ

    こんにちは!現場監督の土屋です。先日、東村山市内にある恩田野火止水車苑の…

  2. 丸太の再活用|樋口木材

    こんにちは!現場監督・設計の樋口です。最近はすっかり「樋口木材」のこ…

  3. 階段の巾木施工

    こんにちは!社員大工の谷口です。今週は木造施設の現場で階段の巾木施工…

  4. どうでしょう。|秋津町現場だより

    こんにちは!現場監督の麻生です。秋津町では、先週、タイル工事と塗装工…

  5. ノリノリ|秋津町現場だより

    こんにちは!現場監督の麻生です。最近よくなってきた筆のノリが、天気が…

  6. 鉄骨の棟持ち柱

    木の家づくりでも鉄骨材を使用することがあります。…

  7. 段取り上手を目指して。

    新築事業部 堀野です。先日、担当現場の上棟を行いました。建物…

  8. ついに!|秋津町現場だより

    お久しぶりになってしまいました。こんにちは!現場監督の麻生です。…

新着記事

PAGE TOP