板塀のある風景。

 

先日お引き渡しさせていただいた住宅の玄関前。
ポーチに沿って板塀を施工しました。
杉材の板塀は年月が経つごとに表情に深みが増します。
すぐにボロボロになってしまうと心配される方もいらっしゃると思いますが、
定期的にメンテナンスを続ければ問題ございません。

板塀にはパナソニック製のポストを設置いたしました。
照度センサーが本体に内蔵されており、屋外が暗くなると投函口が点灯します。
門灯を兼ねており、防犯対策にもなりますね。

新築住宅事業部
堀野 浩司

 

 

お家にいる時間が長いからこそ今やることは?

Tool Box ハウス 上棟

関連記事

  1. 2021年の、家づくりに関わる税金の話し

    こんにちは、新築住宅事業部の新(アタラシ)です。私たちも含めて「家づくり…

  2. 移り変わるもの。

    みなさんこんにちは、新築住宅事業部の樋口です。先日現場にて板金屋さん…

  3. タイルサンプル

    こんにちは、中村です。キッチンや洗面の壁などに使うタイル、種類が多くて迷…

  4. 築70年の解体工事に立ち会う

    私が相羽建設に入社以来、初めて築70年の建物に出会いました。先代が残して…

  5. 住んでからわかった素材の話【漆喰編】|いとう家の…

    こんにちは!広報の吉川です。お盆休みは皆さんどのように過ごされましたか?…

  6. 収納スペースの使い方|いとう家の住宅

    こんにちは!広報の吉川です。暑かったり寒かったり、安定しない日が続いてい…

  7. 新しいブログがはじまります。

    こんにちは。新築住宅事業部の中村です。本日より新しいスタッフブログを…

  8. 犬や猫と暮らすお家プチリフォーム

    犬や猫を飼っているご家庭では、一つの悩みとしてトイレトレーニングがうまくいか…

新着記事

PAGE TOP