10/7(土)『手しごとCAFE』|練習!

こんにちは!現場監督の荒生です。

相羽建設では8月よりつむじ市で、多くの方々と関わることが出来る様スタッフ企画の出店を行っています。
第三弾の10/7(土)のつむじ市では『手しごとCAFE』を現場監督の荻野と広報の中村と私の3人が担当させていただきます!

手しごとCAFEのご予約・つむじ市の詳細はこちら

当日に向け、少し練習を(笑)
今回使用する材種はナラ材。普段は家具や窓枠などに使う事が多い木材です。
丈夫で硬木の為、少し本気を出して満足のいく形に仕上げていきます!

 

当日は、コーヒーを飲みながら行うことが出来るため、休憩をはさみながら、どんな感じにしたいかをゆっくり考えても良さそうですね。
細かい部分にまで手を加えることでより良い物、自分のものになっていきます。

25分でこれくらい。角が取れ形になってきました。

 

黙々と…


 

約45分でこのような仕上がりに!意外といい!
ここに塗料(蜜蝋ワックス)を塗るともっと良い仕上がりになります。

当日は皆さんが夢中で作ることが出来る様においしいコーヒーと共にサポートいたします!

手しごとCAFEのご予約・つむじ市の詳細はこちら

小話ですが、撮影が終わっても満足がいかないところがあり先輩から「終わりな(笑)」と言われるまで黙々と行ってしまいました。

ついに!|秋津町現場だより

戸建リノベーション「Laniハウス」|木工事中

関連記事

  1. ウッドデッキのお掃除

    こんにちは、中村です。10月末頃ですが、自宅のウッドデッキの掃除をしまし…

  2. フラッグ

    こんにちは!現場監督の麻生です。約一年ぶりのブログで、ログインの仕方…

  3. トゥンベリさんのスピーチを見て思うこと

    こんにちは、新築住宅事業部の中村です。グレタ・トゥンベリさんのスピー…

  4. 15年目の電気代、またまた暑かった夏はどうだった…

    こんにちは!家づくりガイドのアタラシです。大谷翔平の夢が叶った、ドジャー…

  5. 【一人暮らしの生活道具】小さな収納でちょっと豊か…

    こんにちは!広報の中村です。社会人になり一人暮らしを初めて6年、転勤…

  6. 春、自宅でビオトープづくり|いとう家の住宅・20…

    3月中旬、春の雪こんにちは!相羽建設の伊藤です。昨年11月ごろからの…

  7. 樋口木材とこいずみ道具店Online Shopの…

    こんにちは。広報中村です。1/26(金)に、担当しているこいずみ道具店Onl…

  8. 久しぶりのハンドドリップ

    &nbs…

新着記事

PAGE TOP