道具を永く大切に使いたい!

こんにちは。広報の中村です。

私たちの運営している、こいずみ道具店Online Shopで取り扱っている「ambaiの雪平鍋」。
元スタッフの小俣さんからメンテナンス依頼をいただきました。
ネジが外れてチークの取手が外れてしまい、”とって”も困っていたのだそう。

鍋は新潟の燕市でつくられており、本来雪平鍋というとアルミニウムの軽い鍋を想像しますが、こちらは熱伝導性の良いアルミニウムの芯材をステンレスで挟んだ三層構造のハイブリット。煮物のみならず炒め物にもおすすめの万能鍋です。
さらに詳しくお話すると、外側は耐食性が高い18-0ステンレス、食材に触れる内側は酸に強い18-1ステンレスを使用。中にアルミニウムを挟んだのは蓄熱されて火から下ろしてもすぐに冷めないためで…
などなど、なんとも裏話の尽きない道具なのですが、スチールの取手をチーク材でサンドした形の取手がこれまた秀逸なのです!

 

チークは木の中でも水に強い素材として知られています。もともとオイル塗装のためちょっとぱさぱさしてきたらオリーブオイルなどの植物性油を塗ることでしっとり感が復活します。

とはいえたくさん使っているとささくれてしまったり、かけてしまったりと取り替えが必要なこともあると思います。
そんな時は!鍋本体部分はそのまま、取手だけ交換することができるのです!!
(¥1,000。在庫保管していないため、次回製品入荷時にお取り寄せとなります。ご希望の方はお問合せください。)

プラスドライバーでくるくるネジを回してとても簡単に交換できます。
「鍋を送って直してもらう手間がなく、自分で簡単に交換できてよかった〜!」と小俣さん。

 

鍋を使い始めて5年目とは思えない綺麗さに!
自分でメンテナンスをすることで愛着も湧きます。
一人暮らしなど新生活が始まる方も多い時期ですが、良い道具を選ぶことで自炊モチベーションも上がるのでとてもおすすめの製品です!

製品情報はこちら▼
https://koizumidouguten.shop-pro.jp/?pid=170410088

■雪平
ブランド:ambai
サイズ:
雪平16cm(323×174×95mm 満水容量:1.2L )
雪平18cm(343×193×98mm 満水容量:1.6L )
雪平20cm(363×214×101mm 満水容量:2.1L )
素材:ステンレス アルミ三層鋼1.3mm
柄 …ステンレススチール、チーク材/オイル仕上
(直火○、IH・200V○、食器洗浄機×)
生産地:新潟県燕

 

大きな吊り収納の取り付け工夫

板塀に樋口木材の木を使っていただきました!

関連記事

  1. お家にいる時間が長いからこそ今やることは?

    こんにちは。相羽建設 相羽照美です。お家にいる時間が増えて、何をしよ…

  2. 琺瑯のグラスを使ったことはありますか?

    こんにちは。広報の中村です。私は新事業のこいずみ道具店Online Sh…

  3. インナーグリーンを楽しむ|いとう家の住宅

    こんにちは!広報の吉川です。梅雨の季節になりましたね。以前は雨の…

  4. きよせの「あそこ」へ、来てみませんか??

    こんばんは、新築住宅事業部の新です。今度の木曜日、海の日から始まる四連休。皆…

  5. レンジフードのお掃除

    こんにちは、中村です。ウッドデッキのお掃除に続き、またお掃除の話です。…

  6. 全館空調の冬の乾燥対策!おすすめの加湿器はどれ?…

    こんにちは!相羽建設の伊藤です。この記事を書いているのが2024…

  7. トゥンベリさんのスピーチを見て思うこと

    こんにちは、新築住宅事業部の中村です。グレタ・トゥンベリさんのスピー…

  8. 春、自宅でビオトープづくり|いとう家の住宅・20…

    3月中旬、春の雪こんにちは!相羽建設の伊藤です。昨年11月ごろからの…

新着記事

PAGE TOP