ちいさな楽しみ。

みなさん、こんにちは。

新築住宅事業部の樋口です。

先日、お米が中途半端に余ったので、独自のレシピでパエリア的なものを作ってみました。

そのときに活躍してくれたのが、以前友人からいただいた「staub」の鍋。

以前白米を炊いたときも、とってもおいしかったので、

パエリアもいけるのでは・・!と思い調理しました。

 

普段は炊飯器でぽちっとで終わりですが、こだわりの道具で料理するのも、いいものですね。

できあがったのはパエリアではなくリゾットでしたが。

 

仕上げにベランダで育てているバジルをのっけて。

 

暮らしの中にほんのちいさな楽しみがあると、それだけで少し豊かな気持ちになりますね。

日々、そんな小さな楽しみを見つけながら、過ごしたいものです。

今週末は、オンライン見楽会!

原寸で確認する

関連記事

  1. たまには自分へのご褒美タイム

    こんにちは!設計・現場監督の樋口です。現在工事中の新築現場ですが、先…

  2. 超たまらん博|けやき出版出店の『たまに行きたくな…

    こんにちは。広報中村です。多摩地域の行政が集い、出店やセミナーを行う…

  3. フラッグ

    こんにちは!現場監督の麻生です。約一年ぶりのブログで、ログインの仕方…

  4. グリーンハンティング!|いとう家の住宅

    こんにちは!広報の吉川です。先月、自宅である「いとう家」のお披露目会を開…

  5. つむじの庭のお手入れ

    春に向けて、つむじの庭のお手入れをこんにちは!相羽建設の伊藤です。…

  6. 16年目の中霧島壁はどんな感じに!?

    こんにちは!家づくりガイドの新(アタラシ)です!新年度、新学期がスタ…

  7. 『黄身分け』製品開発の“途中”をご紹介!

    こんにちは。広報中村です。私は新事業のこいずみ道具店Online Sho…

  8. 現場の様子|東大泉の郷

    こんばんは。現場監督の阪出です。東大泉の郷は現在、3棟が工事進行中で…

新着記事

PAGE TOP