東村山市内公園の自主事業

公園指定管理と共に始まる自主事業の第一弾として野菜マルシェを開催しました。

今回はつむじ市の1/3程度の野菜を用意して臨みました。告知等もしていない中での開催でしたので、来場と売れ行きに不安もありましたが予想外の来場者数で、野菜は昼過ぎには品薄の状況になり、予定の3時終了を1時間早めて店じまいとなりました。

公園のポテンシャルの高さを知るとともに地域の人たちと直接対話をする中でかなり多くの収穫がありました。

この萩山公園は令和7年度から始まるParkPFI事業の近郊にあり、今後も活動を継続していくことを考えています。具体的にはこのマルシェは月1回の定期開催を検討しています!(記:遠藤誠)


こいずみ道具店の推し道具を紹介!「柑橘皮むき」

a-sokoで開催された「鉢と緑」で素敵なグリーンと鉢をゲット!

関連記事

  1. 北側の庭でも野菜は育つ?ミニ畑はじめました|いと…

    こんにちは!広報の吉川です。梅雨がはじまったと思ったらもう終わってしまっ…

  2. レンジフードのお掃除

    こんにちは、中村です。ウッドデッキのお掃除に続き、またお掃除の話です。…

  3. 外壁に茶色い線が、、

    おひさしぶりです、中村です。半年ほどブログをさぼってしまいました。。…

  4. 現場監督のほっこりエピソード

    こんにちは!現場監督・設計の樋口です。先日、加工場へ行って仕事をして…

  5. 家づくり、はじめの一歩をここからどうぞ。

    こんばんは、新築住宅事業部の新(アタラシ)です!子どもたちの通う小学…

  6. お蔵入り写真たち

    こんばんは。現場監督の阪出です。ブログに書くことが思いつかない日は適当に…

  7. あいばの拠点でこいずみ道具店の製品を発見!

    こんにちは!こいずみ道具店Online Shopと広報担当の中村桃子です!…

  8. 今年の2月は29日があります。

    こんばんは、新築住宅事業部の新(あたらし)です。今年は、4年に一度の…

新着記事

PAGE TOP