板塀に樋口木材の木を使っていただきました!

こんにちは!設計・現場監督の樋口です。

今日は所沢市の完成見楽会に来ています。
一緒に現地にいらっしゃったモデルハウススタッフの清宮さん(晴れ女)のパワーでとってもいいお天気。
暑すぎるくらいです。
お庭に面したデッキがとても心地よく、ついついお昼寝したくなります。

板塀に樋口木材の材が使われています

お庭の先にある板塀は、樋口木材のスギを採用していただきました!
うれしい。
多摩産材の木がこうやってどんどん使われていくよう、引き続き取り組んでいきます。

記:設計・現場監督 樋口

道具を永く大切に使いたい!

お引渡し|つみきハウス

関連記事

  1. 現地調査|マンション修繕

    こんにちは!現場監督の土屋です。現場監督の渡邉統括より依頼があり、マンシ…

  2. 最後の仕上げ|造園家の小林賢二さんによる植栽工事…

    こんにちは!設計・現場監督の樋口です。先日、進行中の現場の最後の仕上…

  3. お引渡し|つみきハウス

    こんばんは、現場監督の阪出です。先週、つみきハウスのお引渡しでした。…

  4. 現場監督のほっこりエピソード

    こんにちは!現場監督・設計の樋口です。先日、加工場へ行って仕事をして…

  5. 大きな吊り収納の取り付け工夫

    こんにちは!現場監督の土屋です。リノベーション中の杉並区の住まい工事が順…

  6. 階段の加工

    まわり階段をつくる時、相羽建設ではより広くすっきりとした階段にするために…

  7. 築70年の解体工事に立ち会う

    私が相羽建設に入社以来、初めて築70年の建物に出会いました。先代が残して…

  8. 様々な職人さんによる外部工事

    こんにちは!現場監督の南條です。調布市にある現場では、現在主に外部の工事…

新着記事

PAGE TOP