お引渡し|つみきハウス

こんばんは、現場監督の阪出です。

先週、つみきハウスのお引渡しでした。
外構はこれからですが、ひとまず喜んでいただけて良かったです。

外観(夜)。玄関周りの照明の雰囲気が綺麗です。

キッチン・ダイニング。正面の窓が印象的です。

小上がりの畳リビングとバルコニー。

ワークスペース。LDKの奥にあり天井が下がっていることで、籠れるような落ち着く空間で好きです。多分性格が内向的なんでしょう。

階段。シンプルですが、飾り棚のアールや、八角の手摺、その他にも大工さんの技術が詰まっています。

玄関ポーチ部分。局面の下地を作った外構屋さんと、それを絶妙な柔らかさで仕上げる左官屋さん。

トイレ水栓。獏です。耳を倒すと水が出ます。推しポイントです。

記:現場監督 阪出

板塀に樋口木材の木を使っていただきました!

バルコニーのスノコ交換工事

関連記事

  1. 木工事がはじまります。

    こんにちは。新築住宅事業部の樋口です。家…

  2. 築90年のリフォーム現場

    こんにちは!社員大工の谷口です。今、杉並にある築90年のリフォームの現場…

  3. 大工さんの下準備

    こんにちは、新築住宅事業部の樋口です。昨日はとある現場にて上棟作業を…

  4. モデルハウスのお掃除を

    こんにちは。相羽建設の伊藤です。年末といえば、、、大掃除!おおぜ…

  5. そとん壁・下塗り

    手際よく作業する職人さんの様子は見ていて気持ちよく特に左官屋さんの鏝さば…

  6. 外壁部分はもうすぐ完成

    こんにちは!現場監督の南條です。調布市にある新築工事中の現場では、外壁が…

  7. 木造保育施設と木造住宅の現場

    こんにちは!現場監督の南條です。建築中の木造保育園「空飛ぶ三輪車」で…

  8. 現場の安全や品質向上へ|大工会

    こんにちは!リフォーム現場監督の新藤です。久しぶりに相羽建設本社にて…

新着記事

PAGE TOP