建築士定期講習

こんにちは、新築住宅事業部の新(あたらし)です。
ドラッグストアからコンビニまで、どこに行ってもマスクが売り切れです。
体調管理には、日ごろの予防も大切ですね。色々と気をつけていきましょう。

さて、今日はこんな場所に行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これだけで、あそこか~~とわかった人はスゴイ!
正解は、西新宿の「新宿野村ビル」です。

ここで、二級建築士の定期講習を受講してきました。
世の中の流れとともに、建築にまつわる色々なルールも変わっていく部分があります。
三年に一度、定期的に講習を受けることで最新の内容をおさえること。

私は設計業務を担当してはいないのですが、
家づくりガイドとして、宅建士として、二級建築士として、
こうした自分のメンテナンスの機会は大切ですね。

修了考査が終わり、ビルを出るともう夕暮れ。
朝からのカンヅメで、お昼の合間に色々とやっていたので、
ランチがまだだったな~ ということで、「昌平」のチャーハンをいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

ここのはパラパラではなくて、しっとり系。
具と味と、実にバランスがイイですね~ 美味し!

それでは、また次回お会いしましょう。

手のひらサイズの…

斜 め

関連記事

  1. 仕事に励むための大事なこと

    こんにちは!新築住宅事業部、設計・現場監督の樋口です。今日は完璧に個人的…

  2. 今出来るやり方のひとつ「zoom」の活用。

    こんにちは、新築住宅事業部の新(アタラシ)です!タイヘンな状況が続いてい…

  3. 梅雨の時期の楽しみ(その2)

    こんにちは新藤です。梅雨の時期の楽しみ(その2)です。前回の…

  4. グリーンハンティング!|いとう家の住宅

    こんにちは!広報の吉川です。先月、自宅である「いとう家」のお披露目会を開…

  5. フラッグ

    こんにちは!現場監督の麻生です。約一年ぶりのブログで、ログインの仕方…

  6. 住んでからわかった素材の話【漆喰編】|いとう家の…

    こんにちは!広報の吉川です。お盆休みは皆さんどのように過ごされましたか?…

  7. トゥンベリさんのスピーチを見て思うこと

    こんにちは、新築住宅事業部の中村です。グレタ・トゥンベリさんのスピー…

  8. 外壁に茶色い線が、、

    おひさしぶりです、中村です。半年ほどブログをさぼってしまいました。。…

新着記事

PAGE TOP