2020.01.31
こんにちは、新築住宅事業部の樋口です。
今日は私のお気に入りの道具をご紹介いたします。
「水平器」
工事が進み仕上げの段階になると、細かい備品を監督がつけることも。
そんなときに、きちんと水平を見るのに私はよく使います。
普通のサイズですと大きすぎて使いづらいので、私はこの手のひらサイズを愛用しています。
ちょこんとしてかわいらしい、そんなお気に入りの道具です。
また次回のブログでお会いしましょう。
新築住宅事業部の樋口でした。
外部の金属部あれこれ
建築士定期講習
こんにちは、新築住宅事業部の樋口です。昨日はとある現場にて上棟作業を…
Tool Box ハウスは大工工事が完了この日は、しまだ設計室の島田さん…
みなさんこんにちは、新築住宅事業部の樋口です。いろいろと大変なことが…
現場では野田大工さんが床の施工中職人さんの無駄のない動…
上棟1日で柱から棟まで組み上げる大工工事のはじまり通…
新築事業部 堀野です。先日、担当現場の上棟を行いました。建物…
もうすぐ完成お引渡しのTOOLBOXハウス建て主さんのご厚意により、…
伊礼智さん設計の浜田山の家は、大工さんによる造作工事中秋山棟梁を中心…
2023.06.3
こんにちは、現場監督の麻生です。ブログに段々慣れてきて、筆のノリがよくなって…
2023.05.26
こんにちは!現場監督の麻生です。秋津町で進んでいた基礎工事が完了しました…
2023.05.20
こんにちは! 現場監督の麻生です。戸建て賃貸物件としてのデビューに向けて…
2023.05.16
こんにちは総務経理の相羽美里です。こいずみ道具店の製品の中で、あいばスタッフ…
2023.05.10
こんにちは!現場監督の麻生です。楽しみにしていたGWは一瞬で過ぎ去り、秋…