斜 め


まっすぐな階段を真ん中にどかっとかけると

階段を支える側桁という材が斜めにシャッと出現し素敵です。
階段下がもったいない、、とついつい収納をこしらえがちですが
グッとこらえてシンプルにまとめてみるのも良いと思います。
ちなみに側桁は紀州は山長さんの杉です。
成は300mm。迫力があります。

相羽建設 松本

相羽建設ホームページ
「すっきり、シンプル、コンパクトな暮らし」完成見楽会

建築士定期講習

私の部屋について家づくりCAFE 第1・3火曜日/第2日曜日 開催

関連記事

  1. 2021年の、家づくりに関わる税金の話し

    こんにちは、新築住宅事業部の新(アタラシ)です。私たちも含めて「家づくり…

  2. 「アトリエのある住まい」完成見楽会

    3月1日に開催させていただきます完成見楽会のお宅をご紹介させていただ…

  3. ainoha vol.100 自宅掲載していただ…

    月刊誌「ainoha」をご郵送させていただいているお宅には、既に届いているか…

  4. 築70年の解体工事に立ち会う

    私が相羽建設に入社以来、初めて築70年の建物に出会いました。先代が残して…

  5. 住んでからわかった素材の話【漆喰編】|いとう家の…

    こんにちは!広報の吉川です。お盆休みは皆さんどのように過ごされましたか?…

  6. 収納スペースの使い方|いとう家の住宅

    こんにちは!広報の吉川です。暑かったり寒かったり、安定しない日が続いてい…

  7. 新しいブログがはじまります。

    こんにちは。新築住宅事業部の中村です。本日より新しいスタッフブログを…

  8. 犬や猫と暮らすお家プチリフォーム

    犬や猫を飼っているご家庭では、一つの悩みとしてトイレトレーニングがうまくいか…

新着記事

PAGE TOP