犬や猫と暮らすお家プチリフォーム

犬や猫を飼っているご家庭では、一つの悩みとしてトイレトレーニングがうまくいかないことがありますね。

いつの間にか壁や床にしみ込んでしまい拭いたり、匂い消しをしてもどうにもならないことありませんか?

今回のお宅では、犬を飼っています。

ペットシートを敷いたりしていても

床がこのようにはがれてきてしまったりしていませんか?

今回は、腰から下の壁とフローリングを張り替える工事をさせていただきました。

大工さんの仕事が気になる娘さんは、お手伝いをしてくださいます。

姉弟で力併せてお掃除中。

プラスターボードを壊していくと中からどんどん匂いが出てきます。月日と共に壁にしみ込んでいたことが分かります。

腰から下にパインのフローリングを貼ります。オイルが塗ってありますが、頻度によっては塗装することをお勧めしました。

キレイに仕上がりました。

別のお宅では、リビングや洗面所・トイレにエコカラットタイルを貼りました。臭いや湿気を吸収してくれます。

室内の雰囲気も変わり、心もリフレッシュです。

家具の配置も変えて壁にかからないようにします。

工事費用や期間、お見積のご依頼につきましては、下記へお問い合わせください。

0120-145-333

記事担当:相羽照美

階段の加工

職人技の見せ所。

関連記事

  1. 素材と性格。

    みなさんこんにちは、新築住宅事業部の樋口です。今日は素材のお話を。…

  2. リビングとつながる和室

    築17年の家 オープンハウス

    相羽建設が17年前に建築家 永田昌民氏と伊礼 智氏と一緒に宅地造成から初めて…

  3. 鍵の抜き差しトラブルについて

    毎日利用する玄関の鍵が、固くて抜き差しがしにくくなった?という方いらっしゃい…

  4. ソーラータウン八国山の家とまちづくり

    こんにちは!相羽建設の新築住宅事業部、広報の伊藤です。いま、…

  5. 杉板張り

    ソーラータウン八国山では秋田杉にウッドロングエコという保護剤を染み込ませ…

  6. ダウンライトの電球交換

    こんにちは、中村です。天井に設置されているダウンライトこのダウンライ…

  7. 住まいを継ぐリフォーム

    こんにちは!新築住宅事業部の伊藤です。3月のはじめの週末、リフォーム見楽…

  8. 素材のメリット・デメリットを楽しく、正しく、学び…

    新築住宅事業部の新(あたらし)です。来週の3月6日(土)は、3月の「…

新着記事

PAGE TOP