移り変わるもの。

みなさんこんにちは、新築住宅事業部の樋口です。

先日現場にて板金屋さんと話していたとき、こんなものを見せていただきました。

「板金ハサミ」。

普段の相羽の家づくりでよく使う外壁の板金。

種類もいくつかあり、相羽建設では”小波”、なまこと呼ばれる波状のものを多く使います。

この板金を切る板金ハサミですが、なまこの板を切るのは”なまこハサミ”、角波の板は角波用のハサミを使います。

 

職人さんとハサミを見ながら道具の話をしていると、材料の仕様の変更に合わせて、このハサミの形も移り変わってきたとのこと。

家づくりに関わる道具の話でした。

 

キッチンスライド収納

タイル割付とは⁉

関連記事

  1. ちいさな畑づくりが始まりました|にしたまの家

    こんにちは、樋口です!自邸である『にしたまの家』での新生活もはじまり…

  2. 「家キャンプ」に向いている場所を考える

    こんにちは、新築住宅事業部の新(あたらし)です。本当に暑い日が続いていま…

  3. 板貼りの外壁 ~ソーラータウン八国山~

    こんにちは、新築住宅事業部の新です。今週末見楽会を行う、ソーラータウン八…

  4. 斜 め

    まっすぐな階段を真ん中にどかっとかけると階段を支える側桁という材が斜…

  5. オンラインでもご相談出来ます!

    こんにちは!新築住宅事業部のアタラシです。1月の最終週、皆さんいかがお過…

  6. おうちで家づくり

    こんにちは、新築住宅事業部の新(あたらし)です。宣言の解除も出て来ました…

  7. こども部屋間仕切り壁をご紹介

    お引渡しから15年経過した住まい手さん宅の居室を間仕切るご相談をいただきまし…

  8. たくさんの本と暮らす|にしたまの家

    にしたまの家の暮らしの中心は、本棚のあるリビングです。リビングの中央…

新着記事

PAGE TOP