移り変わるもの。

みなさんこんにちは、新築住宅事業部の樋口です。

先日現場にて板金屋さんと話していたとき、こんなものを見せていただきました。

「板金ハサミ」。

普段の相羽の家づくりでよく使う外壁の板金。

種類もいくつかあり、相羽建設では”小波”、なまこと呼ばれる波状のものを多く使います。

この板金を切る板金ハサミですが、なまこの板を切るのは”なまこハサミ”、角波の板は角波用のハサミを使います。

 

職人さんとハサミを見ながら道具の話をしていると、材料の仕様の変更に合わせて、このハサミの形も移り変わってきたとのこと。

家づくりに関わる道具の話でした。

 

キッチンスライド収納

タイル割付とは⁉

関連記事

  1. 八国山の家、いよいよ完成。

    週末の見学会へ向けて家具を運び込みました。ダイニングテーブルがあると…

  2. 私の部屋について

    家づくりCAFE 第1・3火曜日/第2日曜日 開…

    月刊誌「ainoha」にてご紹介しているイベント家づくりCAFEを担…

  3. 住んでからのことも考えた家づくりを。

    こんにちは、新築住宅事業部の新です!私たちの考える家づくりは、住んでから…

  4. 今度の日曜日、東村山市で完成見楽会があります!

    皆さんこんにちは!新築住宅事業部・家づくりガイドの新(アタラシ)です。…

  5. 杉板張り

    ソーラータウン八国山では秋田杉にウッドロングエコという保護剤を染み込ませ…

  6. 「あたらしいふつう」の家。

    コロナ禍で変わりつつある世界。私たちの生活もここ数ヶ…

  7. ウッドデッキのお掃除

    こんにちは、中村です。10月末頃ですが、自宅のウッドデッキの掃除をしまし…

  8. 家づくりの新しい補助制度 ~こどもみらい住宅支援…

    皆さんこんにちは。新築住宅事業部のアタラシです。これから家づくりを考…

新着記事

PAGE TOP