タイル割付とは⁉

こんにちは新築住宅事業部の新藤です。

現場監督をやっております。

最近、タイル工事の現場がありましたので少し紹介します。

タイルには様々な色模様、形サイズがあり現場では仕上がりを綺麗に見せるために「タイル割付け」を行っております。

床仕上げだけでなく壁仕上げ材でも同様に、タイルというのは実際のタイルサイズと目地の巾という考え方があります。

タイルの色や模様も考えますが、中途半端にタイルを切らないで、綺麗に仕上げる工夫を現場では工夫をしています。

そんな目で相羽建設の建物をこれからは見ていただきたいと思います。

次回の投稿もタイルの話です お楽しみに!!

移り変わるもの。

上棟の想い出を。

関連記事

  1. タイル×露天風呂

    タイル主にキッチン・浴室など水回りで取り入れられる素材大きさ・カタチ…

  2. ムシムシ|秋津町現場だより

    こんにちは!現場監督の麻生です。思い返せば、いつも晴天時の写…

  3. 階段の加工

    まわり階段をつくる時、相羽建設ではより広くすっきりとした階段にするために…

  4. 左官工事の下準備と断熱・気密施工

    こんにちは!現場監督の南條です。調布市で工事中の現場では、外壁の左官工事…

  5. 大工さんをご紹介!|秋津町現場だより

    こんにちは! 現場監督の麻生です。突然ですが、野菜もフルーツもあまり…

  6. 基礎工事と外部配管

    こんにちは!現場監督の南條です。調布市で建築中のS邸では、来週から土…

  7. 木造断熱実技講習会

    こんにちは!現場監督の土屋です。全国木造建設事業協会が開催している「…

  8. Tool Box ハウス 上棟

    上棟1日で柱から棟まで組み上げる大工工事のはじまり通…

新着記事

PAGE TOP