キッチンスライド収納

こんにちは、中村です。
キッチンで使うお鍋やフライパン、ボールなどはどのように収納されていますか?


自宅のキッチンではコンロの下にワイヤー製のスライド棚を設けています。
ekreaPartsのワイヤーシェルフ(W600)を使っています。


スライドして引き出せるので、キッチンの奥行(65cm)を有効に使えます。
1段に、無水鍋(24cm)、フライパン(25cm)、行平鍋2つ(21cm)を置けます。
2段あれば、ボール類や鍋蓋を置いても余裕があります。

こんな感じです。
引き出す時と戻した時にガシャンと音が鳴るのがちょっと気になりますが
見た目がシンプルなこと、棚の厚みが小さいこと、棚自体の汚れが気になりづらいことが気に入っています。

現場の掃除

移り変わるもの。

関連記事

  1. 15年目の春|家づくりのよかった&想定外!のハナ…

    こんにちは、家づくりガイドの新(あたらし)です。春、新しい生活。慣れない…

  2. 木造戸建てリノベーション始まりました!

    築30年ほどの建売住宅にお住いの70代ご夫婦が今のお住まいで悩んでいらっしゃ…

  3. ダウンライトの電球交換

    こんにちは、中村です。天井に設置されているダウンライトこのダウンライ…

  4. 15年目のエコキュート、雷で・・・!!(後編)

    こんにちは!家づくりガイドの新です。これを書いているのは8/9金。超アツ…

  5. リビングとつながる和室

    築17年の家 オープンハウス

    相羽建設が17年前に建築家 永田昌民氏と伊礼 智氏と一緒に宅地造成から初めて…

  6. 暮らしを豊かにする「庭」をつくろう|造園家の小林…

    こんにちは!相羽建設の伊藤です。2月からの新型コロナウイルスの感染拡大が…

  7. 「あたらしいふつう」の家。

    コロナ禍で変わりつつある世界。私たちの生活もここ数ヶ…

  8. 芝生を敷く。

    新築住宅事業部 堀野です。季節が徐々に夏に向かっています。マ…

新着記事

PAGE TOP