キッチンスライド収納

こんにちは、中村です。
キッチンで使うお鍋やフライパン、ボールなどはどのように収納されていますか?


自宅のキッチンではコンロの下にワイヤー製のスライド棚を設けています。
ekreaPartsのワイヤーシェルフ(W600)を使っています。


スライドして引き出せるので、キッチンの奥行(65cm)を有効に使えます。
1段に、無水鍋(24cm)、フライパン(25cm)、行平鍋2つ(21cm)を置けます。
2段あれば、ボール類や鍋蓋を置いても余裕があります。

こんな感じです。
引き出す時と戻した時にガシャンと音が鳴るのがちょっと気になりますが
見た目がシンプルなこと、棚の厚みが小さいこと、棚自体の汚れが気になりづらいことが気に入っています。

現場の掃除

移り変わるもの。

関連記事

  1. 全館空調の冬の乾燥対策!おすすめの加湿器はどれ?…

    こんにちは!相羽建設の伊藤です。この記事を書いているのが2024…

  2. タイルサンプル

    こんにちは、中村です。キッチンや洗面の壁などに使うタイル、種類が多くて迷…

  3. 来年の家づくりに関する補助金はどうなるの!?

    こんにちは、家づくりガイドのアタラシです!今年もあと二週間ほどになりまし…

  4. 板塀のある風景。

    先日お引き渡しさせていただいた住宅の玄関前。…

  5. 15年目の「洗面所」について想うこと

    こんにちは!家づくりガイドの新です。6月も中旬に入りました。いよいよパリ…

  6. 暖かい雪降る町。

    新築事業部 堀野です。首都圏を数年ぶりに白く染めた雪の日にお引き…

  7. ソーラータウン八国山の家とまちづくり

    こんにちは!相羽建設の新築住宅事業部、広報の伊藤です。いま、…

  8. 杉板張り

    ソーラータウン八国山では秋田杉にウッドロングエコという保護剤を染み込ませ…

新着記事

PAGE TOP