街並みを楽しむランニング

こんにちは!現場監督の土屋です。

昨年は大きな現場を二つ担当させていただき、学びが多かったです。
今年もたくさん挑戦していきたいと思います。よろしくお願いします。

年始の初投稿ということで、現場以外の内容にも触れてみたいと思います。
私はランニングを趣味にしています。
長い時間、走れるという特技を生かして、街並みを楽しみながら、走るということも、たまに行います。

所沢、清瀬には素敵な寺、神社がたくさんあります。こちらは清瀬の円通寺というお寺。立派な長屋門もあります。


清瀬の下宿の「ふせぎ」という伝統行事です。大きなわらの大蛇をかけて病や悪い虫が入るのを防いでいます。清瀬には名木、巨木百選というのがあるそうです。他も気になりますね。

自宅近くにも見所のある名所があったり、新たな発見があります。
変わった造りの建物を発見したりすると、どういう手順で建てたのか、想像したりして良い刺激になります。

こんな坂があると走って登りたくなってしまいます。
この走り方は冬が1番楽しめます。夏だとすぐ熱中症になってしまいます。

記:現場監督 土屋

広島で撮った写真たち

上棟|東大泉の郷

関連記事

  1. トゥンベリさんのスピーチを見て思うこと

    こんにちは、新築住宅事業部の中村です。グレタ・トゥンベリさんのスピー…

  2. ainohaで新しいコラムが始まります!

    こんにちは。広報の中村です。今月号で連載終了となる「いとう家コラム」に次…

  3. 外壁に茶色い線が、、

    おひさしぶりです、中村です。半年ほどブログをさぼってしまいました。。…

  4. 加工場のパネルソー。

    子ども工務店や手しごとフェスタ、年末のお餅つきの会場になる当社加工場には…

  5. お引き渡しで感じること

    こんにちは!設計・現場監督の樋口です。なんだかバタバタと過ごした2月もあ…

  6. 全館空調の暖かさと冬の乾燥対策で加湿器導入|いと…

    こんにちは!広報の伊藤です。皆さんは家の乾燥対策や加湿器選び、どんな風に…

  7. 今出来るやり方のひとつ「zoom」の活用。

    こんにちは、新築住宅事業部の新(アタラシ)です!タイヘンな状況が続いてい…

  8. 家づくり、はじめの一歩をここからどうぞ。

    こんばんは、新築住宅事業部の新(アタラシ)です!子どもたちの通う小学…

新着記事

PAGE TOP