外観お披露目|つみきハウス

こんばんは。現場監督の阪出です。

昨年から工事を進めていた「つみきハウス」の足場が解体されました。
その後、外壁の板張りも終わり、外観はほぼ完成となります。

外観。つみきのように箱を積み上げたイメージとのことです。

ガルバ、板張りの塗装、ルーバーの塗装、軒裏材など、お客様と島田さんによる細やかな仕上げの吟味により、洗練された外観としてまとまっているように感じます。

サンプル

ここまで外装材の種類が多い住宅は今まで経験してこなかったため、ある意味仕上がりの予想がしにくい現場でした。
そういう意味では感動もひとしおです。

内部も木完し、大工さんの工事も一段落です。
今日からは仕上げ工事が始まり、引き渡しに向けてラストスパートです。

木完後内観

記:現場監督 阪出

ロフト工事と木星

壁の表情が様々な左官施工|あいばこ改修

関連記事

  1. 煙突のある家ができました。

    八国山ソーラータウンに、煙突が目印の住まいが完成しました。杉板張りの…

  2. ベランダ改修工事

    こんにちは!社員大工の谷口です。今日は、久しぶりの木曜学校でした。…

  3. 工場整理とイベント開催|樋口木材PROJECT

    こんにちは!設計・現場監督の樋口です。先週は樋口木材PROJECTが色々…

  4. 住んでからのことも考えた家づくりを。

    こんにちは、新築住宅事業部の新です!私たちの考える家づくりは、住んでから…

  5. 外部のラス下施工

    こんにちは!社員大工の谷口です。今日は外部ラス下の施工をしました。…

  6. 木造保育施設と木造住宅の現場

    こんにちは!現場監督の南條です。建築中の木造保育園「空飛ぶ三輪車」で…

  7. お引越し|あいばこ改修

    こんにちは!現場監督の土屋です。3/1に遂に待望のあいばこの引越しを行い…

  8. 戸建て賃貸住宅の計画が始まりました!|秋津町現場…

    こんにちは! 現場監督2年目の麻生莉紗子です。突然ですが、東村山市秋…

新着記事

PAGE TOP