ゆっくり育ててます。

みなさん、こんにちは。新築住宅事業部の樋口です。

今日は仕事ではなく私の最近のおうち時間のお話を。

 

家での時間が増えた最近の週末ですが、こんなかわいい子たちと過ごしています。

こちら!

エアープランツという植物です。

1年ほど前に、いつも仲良くさせていただいている水道業者さんからいただき、植物を育てるのが苦手な私でもと思い育て始めました。

そして、約半年後、、、枯らしてしまうという植物には向かない私。

 

エアープランツの育て方は、基本毎日のお水は不要。

気になったときに霧吹きでかけるというのがおおざっぱな育て方なのですが。

それでも1つめのエアープランツさんは枯らしてしまいました。

 

ただ、このときエアープランツにはまり始め、2代目3代目のエアープランツを購入。

育てています。(写真はその2代目と3代目になります)

 

風通しの良い場所においてあげ、朝起きたときに換気をして空気を当ててあげる。

そんなゆったりとした時間を過ごしています。

 

ちなみに、本日例の水道業者さんから新しい植物をいただきました!

いままでの子たちより育て方のハードルが上がったので、今日は帰ってその勉強です。

みなさんはどんなおうち時間を過ごしているでしょうか?

 

 

withコロナ、家や庭でできること

「あそこ」が始まる。

関連記事

  1. 仕事に励むための大事なこと

    こんにちは!新築住宅事業部、設計・現場監督の樋口です。今日は完璧に個人的…

  2. これは便利、花粉症対策も・・・

    こんにちは新築事業部の新藤です。現場監督をしていていろいろな家を見る…

  3. 梅雨の時期の楽しみ(その2)

    こんにちは新藤です。梅雨の時期の楽しみ(その2)です。前回の…

  4. グリーンハンティング!|いとう家の住宅

    こんにちは!広報の吉川です。先月、自宅である「いとう家」のお披露目会を開…

  5. フラッグ

    こんにちは!現場監督の麻生です。約一年ぶりのブログで、ログインの仕方…

  6. 住んでからわかった素材の話【漆喰編】|いとう家の…

    こんにちは!広報の吉川です。お盆休みは皆さんどのように過ごされましたか?…

  7. トゥンベリさんのスピーチを見て思うこと

    こんにちは、新築住宅事業部の中村です。グレタ・トゥンベリさんのスピー…

  8. 外壁に茶色い線が、、

    おひさしぶりです、中村です。半年ほどブログをさぼってしまいました。。…

新着記事

PAGE TOP