同時進行中です|東大泉の郷

こんばんは。現場監督の阪出です。

担当している東大泉の郷では、先日上棟した4号棟の工事が進んでいます。
全棟通してですが、出窓が多く、補強や防水の納まりなど複雑に感じています。
ただ、形が出来上がってくるにしたがって、少しずつ居心地の良さそうな雰囲気が見えてきました。

4号棟 出窓ベンチとトップライト。今後の仕上がりが楽しみです。

2号棟 足場設置

また、2号棟は本日足場がを設置し、今週末には上棟予定です。
1棟目の経験を活かして、円滑に進めていけたらと思います。

さらに、5号棟は基礎着工に先立ち、地盤改良工事を行いました。
HySPEED工法という普段の鋼管杭などとは違った方法が新鮮で、また一つ勉強になりました。

5号棟 地盤改良

同時進行で進んでくると、どこで何を予定していたかだんだん混乱してきます。
そんな時こそ、幼少期にピクミンで鍛えたマルチタスクを活かせたらと思います。

記:現場監督 阪出

基礎工事と外部配管

住まい手様のリフォーム・間仕切り工事

関連記事

  1. 内装工事 珪藻土クロス

    しまだ設計室さま設計のToolBoxハウスは仕上げ工事中天井と壁の仕…

  2. 木完

    "モッカン"大工の仕事が完了した状態をこのように呼んでいます。内部は…

  3. 原寸で確認する

    現場監督にとって大切な仕事の一つが伝えるということ伊礼智設計室さま設…

  4. 階段の巾木施工

    こんにちは!社員大工の谷口です。今週は木造施設の現場で階段の巾木施工…

  5. 現場の掃除

    こんにちは橋詰です。タイルカーペット工事にて作業にかかる前の…

  6. ムシムシ|秋津町現場だより

    こんにちは!現場監督の麻生です。思い返せば、いつも晴天時の写…

  7. 大工さんの床張り

    現場では野田大工さんが床の施工中職人さんの無駄のない動…

  8. ロフト工事と木星

    こんにちは!社員大工の谷口です。今週は、ロフトの施工をしていました。…

新着記事

PAGE TOP