築90年のリフォーム現場

こんにちは!社員大工の谷口です。
今、杉並にある築90年のリフォームの現場で社員大工の志村大工さんと、他社のリフォーム大工さんと共に作業をしています。

←before/after→

ようやく屋根をかけることができ、今日は天井裏に溜まっていた埃や土壁などを掃除しました。
踏む場所を間違えると天井が抜けてしまうため移動するのも一苦労でした。
恒例のネズミチェックを行ったところ、今回は3匹発見し、自己ベスト更新しました。

電池/昔の大工さんの手仕事

他にも古い電池?のようなものも出て来たり継ぎ手や使っている木材も今とは違い、昔の大工さんの仕事を見ながらだったのでとても勉強になりました。まだまだ工事は続くので頑張っていきたいと思います。
続く、、、

記:社員大工 谷口

木のおうちを作ろう!|こども工務店10

リフォーム工事と、こども工務店

関連記事

  1. 住んでからのことも考えた家づくりを。

    こんにちは、新築住宅事業部の新です!私たちの考える家づくりは、住んでから…

  2. 左官 そとん壁・スチロ鏝仕上

    1 minute-genba tour相羽建設で家づくりに取り組む職人さ…

  3. ぽかぽかです。|秋津町現場だより

    こんにちは!現場監督の麻生です。楽しみにしていたGWは一瞬で過ぎ去り…

  4. タイル×露天風呂

    タイル主にキッチン・浴室など水回りで取り入れられる素材大きさ・カタチ…

  5. 基礎着工

    こんにちは!現場監督の南條です。建築がスタートしたS邸では、6日に基…

  6. 縁の下の力持ち|秋津町現場だより

    こんにちは! 現場監督の麻生です。テレビでは連日災害級の暑さ(!)と…

  7. 木造施設の工事中

    こんにちは新築住宅事業部の橋詰です。ただ今世田谷区にて木造保…

  8. お引き渡しで感じること

    こんにちは!設計・現場監督の樋口です。なんだかバタバタと過ごした2月もあ…

新着記事

PAGE TOP